見出し画像

猫部屋ボランティアの尾田さん

私たちがリニューアルスタッフとして働きはじめて1年が経った頃に
猫部屋ボランティアを登録してしてくださって、今現在もとってもお世話になって大活躍されている尾田さんを紹介したいと思います。

まず、ネコリパを知ってくださったきっかけはご親戚の方がネコの保護をネコリパに依頼いしたのがきっかけだったそうです。
その時のスタッフの頑張ってる姿を見て
「私にも何かお手伝いができたら。。。」と思ってくださったのだと。
ご自身も、猫が大好きで、おうち猫が3匹とお庭にいる外猫ちゃん(半家猫)3匹をお世話しているそうです。

たくさんのボランティアがある中で、
なぜネコリパの猫部屋ボランティアを選ばれたのか・・・
ただただ猫が大好きだから!の一択だそうです。
な、な、なんと素晴らしい方なんでしょうか(涙)

ボランティアを始めてみて大変だったことは?と
聞いてみたところ、お世話や作業自体は全然苦にはならない。
集団生活のおける1匹1匹の体調管理が大変である事に気づかされたと。
今までおうちの子たちのお世話はしてきたけれども
ここまで頭数を抱えた事がないので、然程そこまで慎重に
気にした事はなかったのだそうです。

ボランティアを始めてよかった事は、始める前は猫はただただ可愛かった。
でも、日々のお世話から色々な事が勉強になる。
家猫のお世話にも活かされているのだそう。
そしてもっともっと共に猫を助けたい!という気持ちが大きくなってきた。
そしてお世話をしながら可愛い子たちにただただ癒されるとのことです。

自身がボランティアを始めてみてからの
気持ちの変化についてですが。。。
今までは言われて動くという
受け身でいることがメインであったのだが
自分からも活動、動いてみようと思えるように
自身の心もドンドン変化してきたのだそうです。

現在、熊取町店では50匹のねこたちが
猫部屋で過ごしています。

そんな数いる猫の中で尾田さんの推し猫は
キジトラのしょうくんです。
とても人懐っこくて可愛い2歳の男の子です。

熊取町店を一緒に盛り上げていこうとしてくださるのに
どんな方が来ていただけたら嬉しいかをお尋ねしたところ
世代は問わず、どんな時もネコファーストで
(私たちは猫の共和国で猫の下僕である事)
行動してくださる方と共に活動できる事を
望んでいます。とのことです。

最後に、これからボランティアに興味を持ち
ボランティアを始めてみても良いかなと
考えている方々にお願いがあります。
自分ひとりでは本当に小さな事でも
沢山の人が集まり同じ志を持てば
とても大きな力になります。
始めの一歩が勇気のいる事かもしれませんが
是非是非この熊取町店で私たちと共に
楽しく猫助けをやって頂けたらと思いますので
ご興味持たれた方はお問い合わせください。こちら



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?