見出し画像

新しいツールに挑戦すると精神的疲労感がヤバイ

今晩和、藤佳です。

私はPhotoshop CSが出た2004年くらいからPhotoshopを使い始めて、趣味のお絵描きや写真加工、グラフィックの仕事なんかも全部Photoshopで行っていました。

それまでイラレに苦手意識があったのですが、CS4が出てしばらく経った2011年くらいのときに、もうそろそろ覚えなアカン!と一念発起して、イラレの練習を始めました。

なんとか覚えて、2014年くらいのときにはイラレのインストラクターのお仕事なんかもさせえてもらったことがあります。

そこからン年経った今年、そろそろ新しいツールの使い方を覚えなきゃなぁ…と一念発起して、イラストソフト「ClipStudioPaint」を入れてみました。

それを使って描いたのが、今回のフリラ翻訳者の表紙です。

画像1

手順はこんな感じ。

①チラ裏に下絵を描く
②それを写メって、クリスタでペン入れ
③スマホアプリの「ibisPaintX」で下塗りして配色を考える
④クリスタで塗って
⑤フォトショで色調いじって
⑥イラレで文字入れ

という感じです。

それぞれのツールの長所をフル活用しています。

下絵を描くにはA4の紙を2つ折りしたA5のコピー用紙が一番よい…
ペン入れは、クリスタのベクターペン機能が楽でよい……
色調いじるのは、フォトショの調整レイヤーがよい……
文字入れとかレイアウトは、イラレが楽……

という具合です。

そして今回、お友達から似顔絵のご依頼をいただきまして(!!!)、納期にゆとりをいただいたので、これを機にクリスタの機能に慣れたーいと思って頑張ってみたのですが、使用ツールの使い心地ってクリエイティビティに影響しますね、、、
慣れないクリスタで全部やろうとしたところ、まぁ、しんどいわ、クリエイティビティ沸かないわで。

3年くらい前からスマホで絵を描くようになりまして、
チラ裏に描いたのを写メって、スマホアプリ「ibis PaintX」で仕上げるようになりました。このへんがフルスマホ作業です。

このあたりは割と個性的な配色ができたと思います。

スマホ上でいじりながら、ふとインスピレーションが沸くというか。

で、本当に因果なもんなんですが、私、スマホアプリでしか色塗りできなくなったらしくて、PC上でアプリ動かしててもなんかピンとこなくて……

不思議なもんです。

ひと時流行った携帯小説みたいなもんでしょうか。

携帯電話で書いた(描いた)方が捗る。みたいな。


さ、今描いているのはどなたの似顔絵でしょう。

画像2

匂わせですw


とまぁ、今日も無意味な雑記になってしまいました。
ちゃんと意味あるnoteのネタもストックはしてあるんですけどね。

なんし、新しいツールに挑戦しているので、精神的疲労感がヤバイのです。


引き続き頑張ります。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?