41歳でADHDと診断された話【4】

画像1

さて、心療内科で診断テストを受けてみました。

2週間後、結果を聞きにいったところ、

先生より、「ねこずきさんは、ADHDの注意欠如型ですよ。」

その後、ネットでいろいろ調べてみると思い当たる節が沢山・・・・

忘れもの多いし、無くしもの多いし、鍵の置いた場所すぐに忘れるし、その上、整理整頓苦手だし、直感的な発言で人を不快にさせてしまうことも多々あり、人間関係には悩まされてくることも多々あったなー

走馬灯のように過去のことを振り返ってみた。

たしかに。

納得。

自分の性格のおっちょこちょいを責めたり、直したいと思ったりしていた。

それが、ADHDという「発達障害」のせいだったとは!!!

正直、生きづらかった。

いつも周りとは違う感じで、孤独な気持ちだった。

そのおかげで、転職もほんとうによくした。(汗)

自分の謎が解けた瞬間だった。

41年間、がんばってきた自分をほめてやりたくなった。

「よくがんばったね」「ここまで大変だったね」

自分を自分でぎゅうううと抱きしめてあげた。

次回は「服用しはじめた薬のこと、経過について」を書きます。

これからも、よろしくお願いします。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?