見出し画像

通信制大学でどう学ぶか?

社会人学生として美大通信で学ぶわたし。
最終学年の日々を記録していく。

7月の卒業検定のことをすっかり忘れていた。
必要な単位取得に向けてあせりつつガシガシやってるんだけど、なんか張り切りすぎてちょっと疲れてきているー(笑)
この土日でオンライン授業があって、他の人の進捗を聞いたりしてたらだいぶリフレッシュできたので、振り返りを兼ねて普段どんなふうに勉強してるか書いていくー


自己紹介をかねて こんな人です。

アラフォー×広告代理店の制作営業×地方在住×一人暮らし
わたしのスペックをざっと書くとこれにつきる。

いまの仕事をはじめて8年くらい経つので勝手も分かるし社内調整も苦にならない。転勤してきて2年半で環境にも慣れてきてる。
広告の制作営業という立場上、外回り・机に向かうタスクのどちらもあり、プランニングが主業務なのでわりと普段からうんうん考えてて、必要であれば出張・取材・撮影なんでもこいという状況。

幸いなことに(幸いなことに?)一人暮らしなので時間もお金も完全に自分主体で、転勤先で友だちがなかなかできないのでふらっと飲みに行く人もおらず誘惑は少ない。一方で趣味がアイドルと旅行、信条が「誘われたら断らない」なので、月1回は泊りがけで出かけている。

とまあ比較的自分主体でいろいろ決められる感じです。

1日と1週間のスケジュール

大学の単位取得に必要な勉強時間は、1単位=45時間が目安と聞いたのでそれを参考にスケジュールを決めてます。1年やってみたら得意不得意も見えてきたので参考にしつつ、目標はこんな感じ。

・1週間で25時間
・1か月で100時間

ちょっと忙しめになるけど、2年で卒業しようと決めているので週末と長期連休は勉強に充てるという強い気持ちで過ごしつつ・・・3年生次は趣味の登山はあきらめたけど、推しのライブ・舞台には全部行って、海外旅行も2回しました。

【朝】
時間が管理しやすいので、オンデマンド授業を視聴することが多め。
だいたい1~2時間程度。
通勤時間が20分強なのでだいぶ助かってる。

【日中】
日中は仕事優先!営業予算を達成しないとボーナス減るので・・・(笑)
日中しかやっていない施設の訪問やフィールドワークが必要な場合は、半休とって集中してやったりとメリハリを。

【夜】
家に帰るとだらだらしちゃうので、平日は図書館に寄って帰るのを習慣にしてる。場所によるけど19~20時くらいまで開いてるので仕事終わりで全然間に合う。もう読み込む文献が決まってる場合は、21時までやってる駅直結のスタバにいったりとか。
だいたい2~3時間程度。
この時間は確保しときたくて、残業しないように業務効率に命かける日々。

上記プラス週末に6~7時間×2日間という感じ。
平日にがんばったら、その分土日のどっちかを自由時間に充てたりと、適当にバランスとってます。(逆もしかり。出張とか続くとやばいけど、あまりにも仕事忙しいときは勉強をあきらめるって決めてからは、罪悪感がなくなってよかった笑)

各課題の進め方

通信なので基本は各課題に対してレポートを書いて単位取得していくのが基本スタイル。
私独自というわけじゃないけど、レポートのタイミングで可能な限りの参考文献・資料にあたることにしてる。直接的な先行研究もあれば、関連書籍とか調査方法の指南書とか内容は課題に応じてで、あとはかけられる時間の中で取捨選択してという感じ。
理由はいろいろあるんだけど

  1. 教科書が分かりづらいので一般書で内容を整理したいから(笑)教科書の記述のまどろっこしさ、毎回爆笑するレベル。

  2. そもそもの知識不足。仕事も同じで、アウトプットに迷うときはインプット足りてないことが大半なのでとりあえずガソリン入れてく!いくつか目を通すとその分野の全体が俯瞰できて、トレンドもみえてくるし、頭の中が整理できる。これも関連書籍?!と思うようなものでも、読むとちゃんとつながってるので学問て奥が深いなと思う。

  3. 後で読もうと思っても絶対やらないので(そこまで聖人じゃない)、レポートの締め切りまでと期限を区切って読むと効率的。時々別の科目で役立ったりする。

だいたい2000文字のレポートに対して教科書+3~4冊くらいよむと、出題の意図がつかめて、自分の考えもだいぶクリアになるなーっと思ってる。実際、その状態になるとレポートもスラスラかけるようになるので、結局効率的だったりもする。
文献読み込み1~2週間+レポート作成1~2日が標準的。

モノによっては事前知識がなさ過ぎて難航することもあるけど、やってるうちに体系立てて考えられるようになってきたのか、読むすスピードも上がってきたし、文献の見極めも前よりできるようになってきたかな、と。
最初は時間も限られる中でトンネルからいつ抜けるかわからない不安があったけど、1年やってきてスタイルが確立されてからは、安心して文献に向き合えて、読む時間がたのしい!

というわけで、振り返ってみて
改めて自分にはまだまだインプットが必要って実感してる。
そうです、読むしかないのです。資料に当たるのです。
卒研とその他もろもろの授業、がんばるぞー笑


この記事が参加している募集

新生活をたのしく

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?