見出し画像

プリパラメモ#プリチケの観察

プリチケ とは

プリパラにおいて重要な役割を担っているアイテムです。年頃になると、女の子にこっそり届くプリパラへの入場券であり、これが無いとプリパラには「基本的に」入れません。

プリチケが届く

 プリチケは年頃の女の子にどこからともなく舞い降りてきます。そしてその年齢には個人差があります。一例としてらぁら&なおは小5、のんは小4、そふぃは8歳(小2または3)、みれぃは小6(もしくはそれ以前)と、小学校中学年~高学年となっています。

のんのプリチケ

プリパラ90話にて、のんにプリチケが届いています。そのときのんは外からやってくるプリチケを窓から手を出しキャッチしました。のんの部屋に窓の方を向いて使うものは基本的には在りません。いつも外でも見ていない限りは、外を飛んでいるプリチケを見つけたりはしないでしょうが、のんはあたかもプリチケが来ることを分かっていたかのように的確にキャッチします。これはのんが、プリチケの到着期間を予想できたからなのではないでしょうか。のんの部屋の間取りとキャッチシーンを貼っておきます。

画像2

画像2

プリチケ配達

プリチケは、プリチケ配達人が渡していることが明らかとなっています。配達人、もしくは配達依頼人はプリチケ配達対象を明確に理解していることになり、再配達などのミスはおそらく起こりません。これより、プリチケには明確な配達基準があることがうかがえます。

配達基準が満たすべき条件

観察後のまとめになります。

(条件1)プリチケ配達対象には外からも分かる何らかの条件がある。

(条件2)プリチケ配達条件を満たしていることを、対象者は自覚しうる。









この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?