マガジンのカバー画像

近畿道の駅完走記

54
近畿ブロックの道の駅の走破記録。スタンプ帳が2022年~2025年扱いなので、それまでに完走できればと考えています。備忘録代わりですが、これから訪問される方の参考になれば幸いです。
運営しているクリエイター

2023年8月の記事一覧

620(近畿65)せせらぎの郷こうら/??(近畿??)近江母の郷

☆2023年3月17日☆  620(近畿65)/せせらぎの郷こうら/国道307号/滋賀県甲良町  https://…

ねぶ
10か月前
8

618(近畿63)東近江市あいとうマーガレットステーション/619(近畿64)奥永源寺渓流の里

 ☆2023年3月17日☆  618(近畿63)東近江市あいとうマーガレットステーション/国道307号/…

ねぶ
10か月前
3

616(近畿61)アグリパーク竜王/617(近畿62)こんぜの里りっとう

 ☆2023年3月17日☆  616(近畿61)アグリパーク竜王/国道477号/滋賀県竜王町  https://ww

ねぶ
10か月前
5

614(近畿59)アグリの里栗東/615(近畿60)竜王かがみの里

 ☆2023年3月17日☆  614(近畿59)アグリの里栗東/滋賀県道145号/滋賀県栗東市  http://w

ねぶ
10か月前
4

612(近畿57)妹子の郷/613(近畿58)草津

 ☆2023年3月17日☆  612(近畿57)妹子の郷/国道161号/滋賀県大津市  http://www.imokono

ねぶ
10か月前
6

611(近畿56)びわ湖大橋米プラザ

 ☆2023年3月16日☆ 西脇市から夜道をひた走ること4時間で、京都府を抜け、琵琶湖大橋を超…

ねぶ
10か月前
7

610(近畿55)北はりまエコミュージアム

 ☆2023年3月16日☆  610(近畿55)北はりまエコミュージアム/国道175号/兵庫県西脇市  https://michinoeki-kitaharima.com/ 巻きずしもこのあたりの名物のようですね。播州織の布製品も。近隣の道の駅でも扱っていると、その地域の特徴が見えてきます。日本の標準時は明石市が基準と学校で習いますが、経度が同じですから明石市の北の西脇市でも同じことがいえるのかもしれません。「日本のへそ公園」も遠くないところにあるようです。寄りたい気持ちはあ