見出し画像

【2024年版】ラン活どうする?先輩ママたちに聞きました!

小学校入学前のお子さんを持つママが気になることのひとつ、ラン活。
先輩ママたちはいつからラン活を始めたのでしょうか?

ランドセルはどこで購入できるのか、どんなメーカーが選ばれているのか。
ニアラボ内でママたちにいただいた体験談を交えてご紹介します!

北海道ママのためのオンラインコミュニティ「ニアラボ」では、掲示板スタイルで24時間誰でも質問や育児の悩み、ハッピー共有などをつぶやけます!ここで話された有益な情報をみなさまにお裾分けです🤫
🔻ニアラボって?


ラン活はいつから始める?

小学生以上のお子さんのいるニアラボの先輩ママ22人に、いつからラン活を始めたのかお聞きしました。

・年長になってから…16人
・年中から年長にかけて…6人

ニアラボ内の掲示板「新1年生」より

今回のアンケートでは、年長になってからラン活を始めた方が多かったです。
年長でも入学直前に購入した方はおらず、だいたい春から夏頃には購入しているようです。

また、年中以前にラン活を始めた方もいませんでした。
あまり早くから決めようとしても子どもの気は変わってしまうので、情報収集にとどめた方が良さそうですね。

ランドセルを選ぶポイント

続いて、ランドセル選びのポイントや体験談についてママたちから教えてもらいました!

・男の子は1時間くらいでサッと決まったが、女の子は色やデザインで相当迷った。
・学校への意欲が出るので、ランドセルは本人が気に入ったものを買う。
・楽天の商品画面を子どもに見せて、「これがいい」と言ったものを買った。
・素材によって軽さや丈夫さが違うので、実際に背負ったり触って比べたりするのがおすすめ。
・男の子は丈夫さ重視!
・家からの距離、見た目、質、6年間使えるか総合的に考える。

女の子は色やデザインなどたくさん種類があり、迷ってしまうことが多いようです。

家から学校まで距離がある場合、軽いものを選んだ方がお子さんの負担は少ないですよね。
総合的に考えて、何を重視したいのかを決めるのが良さそうです。

また、「5月頃注文して2〜3月に届きました!順次発送となってていつ届くかドキドキでした」という声も。
ランドセルが後から送られてくる場合は、発送時期を確認した上で早めに購入することをおすすめします。

ランドセルはどこで買える?

では実際に、ママたちはどこでランドセルを購入したのでしょうか?
それぞれのメリット・デメリットもあわせてご紹介します。

展示会

ランドセルの展示会には、合同展示会とそれぞれのメーカーの展示会があります。

合同展示会では、1つの会場に色々なメーカーのたくさんのランドセルが並びます。
一度に複数のメーカーを比較できるのが魅力です。

展示会は早いものでは3月から、多くは4月〜遅くとも夏頃までに開催されます。
事前に予約が必要なものが多いため、展示会を検討している方は早めに日程を確認しておきましょう。

実店舗を持たないメーカーや近くに店舗がないメーカーのランドセルも実際に触れるチャンスです。
たくさんのランドセルが並び選択肢が多い分、迷ってしまうかもしれません。

実店舗

メーカーの直営店をはじめ、百貨店やイオンのようなショッピングセンターでもランドセルが販売されています。

常設店舗なら時期を気にせず見に行けますし、割引がされていることも。
予約をせずに気軽に見に行けるのも魅力ですね。

オンライン

実店舗を持たない、または遠くてなかなかお店に行けない場合はオンラインで購入する方法もあります。

その他楽天市場やAmazonなどのECサイトでも購入できます。
この場合、割引があったりポイントがついたりとお得に購入できるのはメリットといえます。

オンラインで購入する場合のデメリットは、やはり直接実物を見られないこと。
もし気になるメーカーのランドセルを持っている子が近くにいるならば、実物を見せてもらうとイメージしやすくていいですね。

ふるさと納税

なんと、ふるさと納税の返礼品にランドセルがあるそうです!
ふるさと納税の寄付先が決まらない、デザインに特にこだわりがない場合には選択肢のひとつとしてアリかもしれませんね。

ママたちに聞いた!「ここのランドセル使ってます」

実際に、ママたちがどこのランドセルを購入したのかお聞きしました!

ふわりぃ

引用元:【ふわりぃランドセル】2023年度公式オンラインショップ

軽いのに大容量なランドセルが魅力なふわりぃ。
体への負担をとことん減らし、子どものことを考えられています。
老舗メーカーが作るランドセルはすべて日本製です。

全道各地で展示会が行われているほか、2024年3月にはアリオ札幌2階に常設店舗がオープンしました!

男女ともに15シリーズずつあり、カラーバリエーションも豊富。
ランドセルアドバイザーとよばれるスタッフに、相談しながら決められますよ。

ふわりぃ札幌店
住所:札幌市東区北7条東9丁目2番20 アリオ札幌2階
営業時間:10:00〜21:00
定休日:アリオ札幌に準じる
電話:011-753-7530

土屋鞄

引用元:土屋鞄のランドセルー背中に、心に、優しい記憶を。

土屋鞄のランドセルは、軽くて丈夫。
6年生最後の日まで安心して背負える鞄を作ることを大切にしています。

シンプルながら美しいデザインと、上品で落ち着いた色味が魅力です。
内側に柄が施された「アトリエ」というシリーズもあります。
こちらは土屋鞄とミナ ペルホネンのコラボレーションモデルで、人気があるようです。

北海道には店舗がありませんが、展示販売会も開催されています。(2024年は終了)
また、3日間実際にお試しできるレンタルランドセルもあります。
実物を手にしてじっくり検討できるのはうれしいですね。

堀江鞄

引用元:堀江鞄製造|2025年度人気の手作りランドセル工房|大阪・東京

創業当時は旅行カバンやビジネスバッグを中心に製造していた堀江鞄。
職人さんが心を込めて丁寧に作ったランドセルは、質が高く丈夫です。人工革のほか、牛革やコードバン(馬革)が使われたシリーズもあります。

牛革は丈夫で、使うほどに馴染んで味が出るのが特徴。
コードバンは、1頭からランドセルの蓋1〜2枚分ほどしか取れない貴重な革です。
素材にこだわりたい方におすすめのメーカーです。

男の子のランドセルも比較的カラーバリエーションが豊富です。
内側がチェック柄になったものもありますよ。

残念ながら北海道には店舗がありません。
気になった方は、カタログ請求してみてくださいね。

ニューランド

引用元:NuLAND<ニューランド>新時代の軽量ランドセル!ー【公式オンラインショップ】NuLAND

NuRANDでは環境を考え、動物の革ではなく循環型リサイクルポリエステル「RENU®︎」を採用しています。

RENU®︎は、使い終わった古着や工場での生産時に出た生地が原料です。
NuLANDのランドセル約36.65%が、RENU®︎からできています。

大容量なのに約930g(フラップなしで約700g)と軽量で、環境だけでなく子どもの体にもやさしいランドセルです。

1週間の終わりの金曜日と週が始まる月曜日には荷物が多くなりますよね。
日によって容量が変えられるようマチ幅が変動するので、荷物の多い日も安心です。

店舗は代官山のみですが、事前予約制で展示会も行っています。
2024年度の札幌での展示会の申し込みはもう終了してしまっています。
来年度に行ってみたいという方は、今後の情報をチェックしてくださいね。

店舗や展示会に行くのが難しい方は、オンラインサロンが利用できます。
代官山サロンのスタッフの方にオンラインで直接相談ができるので安心ですね。
また、2泊3日以内でレンタルも行っているので、実物をみてじっくり検討することが可能です。

LIRICO

引用元:LIRICO ランドセル - LIRICO

LIRICOは、まるでおとぎ話のようなとにかくかわいらしいランドセルが揃っています。
男の子も、おしゃれなものがたくさんありますよ。
デザイン性を重視したい方におすすめです。

ショールームは大阪にしかありませんが、毎週火・水曜日にはオンラインで相談ができるオンラインコンシェルジュというサービスがあります。

オンラインショップでは、学校で使える小物や洋服も販売されています。
LIRICOの世界観が好きな方はチェックしてみてくださいね。
公式サイトのほか、Lapiz楽天市場店でも購入できます。

私もLIRICOのカタログ請求をしたことがありますが、カタログもまるで絵本のようで素敵ですよ!

6年間使うものだから…納得いくランドセル選びを

今回はニアラボメンバーの協力のもと、ラン活についてまとめてみました。
ご協力いただいた皆さま、ありがとうございました!

ニアラボ内の掲示板「新1年生」のお部屋では、小学校入学を控えるお子さんや小学生になったばかりのお子さんを持つ方を中心に活発に情報交換が行われていますよ。

残念ながら、2024年はすでに展示会が終了してしまったものが多いです。
気になるメーカーがある方は、店舗に足を運んだりカタログ請求をしたりしてみてくださいね。
6年間一緒に過ごす素敵なランドセルが見つかりますように⭐︎

【今回ご紹介したメーカー】

ふわりぃ
土屋鞄
堀江鞄
NuLAND
LIRICO

※今回ご紹介した店舗の情報は掲載時のものです。

この記事を担当したまあちゃんです。
ママ目線で北海道とニアラボの魅力をお伝えしていきます!


この記事が参加している募集

#新生活をたのしく

47,907件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?