見出し画像

【Zoom Phone】コールキューの着信を個人スマホ(キャリア回線)で取りたい

コールキュー

のメンバですが、普段はPCや会社支給のスマートフォンでZoomアプリを使用して受電します。
ただ、離席時にも電話に出られる状態にしたいので、個人のスマートフォンのキャリア番号にかかるようにしたい。
というご要望。

こうすればできる

ということがわかりました。
管理者でなくてもユーザでも設定できるので、今回は私のユーザの設定から実施してみました。
※管理者が実施する際はZoom Webポータルの[電話システム管理]>[ユーザーとルーム]から対象のユーザを選択し設定

設定手順

1.Zoom Webポータルにサインイン
2.[電話]>[設定]をクリック

3.[通話の処理]の右にある[編集]をクリック

4.[電話番号を追加]をクリックするとこんな感じで設定項目が出てくるのでそれに従って入力。

5.追加完了。

やってみた

はんテストキューに外線からかけてみたら、ちゃんとかかってきました。
検証環境はBYOCでやってます。

ただし

以下の結果となるので、うーん。
検証環境の問題の可能性ありなので、更新あったらアップデートします。ただいずれにしても、個人スマホ表示されるのは社外発信者IDではないことは確か。

設定したユーザに050番号が割り当たっている場合

外線--->コールキュー番号--->潘の個人スマホ
この時の潘の個人スマホに表示される発信者ID:そのユーザの050番号

設定したユーザに050番号が割り当たっていない場合

外線--->コールキュー番号--->潘の個人スマホ
この時の潘の個人スマホに表示される発信者ID:非通知設定

PCやスマホなどのZoomクライアントやVVXなどの電話機では正しい番号が表示されます。

注意点

Zoomクライアント側で個人スマホへの転送設定も可能ですが、その場合、コールキュー宛ての電話が取れなくなります(着信しなくなります)。コールキューではなく個人宛ての電話であれば個人スマホに転送されます。


最後に

にゃんずは寒がり。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?