マガジンのカバー画像

ネイティブえいごをめざして。

62
目を背けてきた「英語をネイティブレベルまで持ち上げる」に、いよいよ本腰を上げて挑む備忘録・日記・文句・目標を日々の勉強のフィードバックとあきらめないための強制力を込めてマガジン化…
運営しているクリエイター

2020年11月の記事一覧

日本人が聞き取れない音のメカニズム

今までリスニング対策は 1.とにかく聞きまくる 2.ディクテーション(聞こえた英語を書き起こす…

syotaro
3年前
2

英語における音が繋がるロジック

前回も紹介時ましたが、マジでこの本いい!今まで誰もこんな話してくれなかった!ほんと研修の…

syotaro
3年前
2

conservation:保護 【語源】一緒に(con)保つ(serve)→保護となりました。conversation(会話)と混合しがちなので要注意。

Ndot
3年前

estate:不動産、地所 【語源】state「人の財産状態(state)を示すもの」→「土地」となった。real estate agency「不動産」はestateを覚えやすい単語。

Ndot
3年前

accommodate:収容する、適用させる
【語源】本来「詰め込む」→人を詰め込む→「収容できる、宿泊できる」。
環境に詰め込む→「適用させる」。

Ndot
3年前

defect:欠陥、不具合
【語源】パーフェクト(perfect=fect)から離れている(de)→de+fect →defect.

Ndot
3年前

conform:従う、一致する 【語源】com(一緒に)形作る(form)→みんなで一つのものを作り上げる→(ルールなどに)従う、一致する