2024.04.28, 29 ユーフォ日記

04.28 レッスン前の音出しタイム

ウォーミングアップはこの2メニューを続けてみよう。
1.チューナーで音を鳴らしながらチューニングBbと真ん中のFをとる、マウスピースで
2.一番好きな音がするチューニングBbから半音ずつ他の音にもその雰囲気をコピーする

2のコピペ作業は、なかなか楽しかった。音程のチェックにもなるし、セルジオの言ってた「自分が吹いてて楽しいか」を判断基準にできるし。練習ではあるのだけど、自分の耳を満足させる時間でもあったから楽しかった。


04.28 レッスン

きのうの練習でのピンとこなさを先生に相談した。編曲が不思議なのかそもそもそういう曲なのか。そういう曲らしい。ふむ。

なんだか音が年老いている気がするのを相談してみた。ハリがないというか。息に頼る要素が大きくて筋肉で吹いていないらしい。ピンとこなかった。これ何回も言われてるのになあ。別な人がフリーバズを重視していて、かつノンプレスで吹くようにと言っていたのがイメージ近いのかもしれない。やってみよう。


04.28 個人練習

演奏会まで日がないのに連符がまだ吹けない。やばい。むだな言い訳をせず練習せねば。
とまあしゃかりきに練習したらまあまあ進捗した。よかった。


04.29 個人練習

ウォーミングアップのメニュー、何も考えずにやったらセルジオロングトーンをやってしまった。苦手なことをウォーミングアップでやるってやっぱりイケてないな。気が滅入る。でも収穫はあって、プレスしないでバズィングに頼って吹く感覚がちょっとわかったかもしれない。まあちょっとだから、また次回吹く頃には忘れてるだろうな。

連符は、余裕でできるくらいゆっくりのテンポで指や口にどう運動するか覚えさせてからテンポを上げていくと、ある程度速いときに自動で動くようになるからラクかもしれない。「次は何の指?」とか考えないで「拍の頭にこの音」くらいの考え事で済むというか。

練習方法はわかったけど、さらいきれなかった。あまり長い時間やるものではないし、連日やるものでもないなと思った。指が疲れて動かない。次回こんな楽譜が来たときは計画的にさらおう。

練習の途中で、さらいきれないことに絶望というか立つ瀬なさを感じたが、私の好きな人たちもこうやって追い詰められても挫けず逃げずがんばってるんだよなと思って、がんばることにした。チャンスはあと4日くらい。がんばろう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?