2022.12.06 クラ練

 最近、友達とずっとトロンボーンの話をしている。ユーフォからチューバに転向した私としてはトロンボーンは未知の世界だ。でもユーフォが吹けるということはトロンボーンも教わらずともなんとなく扱えるので、クラリネットでの目標が達成できたら次はトロンボーンにしようと思う。ジャズとかできたらかっこいいなー。銀ベル吹きたいなー。

 そういえば改めて定型文的に何を使っているかかくか。

体調 :微妙、眠い
時間帯:夜、残業終わり
場所 :バンドスタジオ
教則本:グルーサンの合理的なの、基礎編
目標 :アイヒラーをそれなりに吹けるようになる
目標 :どこかの楽団の見学に行けるようになる
目標 :推しの歌をコピーする
3年くらいで達成してたい。つまり2025年末。

 今日の練習は最初から最後まで3のリードで行った。最近停滞気味だったのはリードをアレコレしていたせいだなと反省して、早く消費したい3をメインにするよう舵を切った次第。

 今日はいい子なリードから始めたからか、とても調子がよかった。と思いきや途中で厚めのリードに変えたら口が疲れて死んだ。変な奏法が身につく前にあの子はクビにしよう。ほんとは2半で軽く吹きたいんだ、ごめんよ。

第Ⅰ課程
 1〜3と、14,15を吹いたはず。もうかなり慣れてきたので指の練習はいらなそう。でも1〜3は未だにフォルテでないとうまく発音できないし、成功率が高くはないし、調子チェックにちょうどいいので継続して実施しよう。

第Ⅱ課程
 ザッと全部吹いてみたけど、発音が下手くそなのを度外視すると、音ムラが課題だなと思った。特にクレシェンドしてデクレシェンドする系の練習でそう感じた。第Ⅱ課程は「ドシラ」ばかり吹かせてくれるわけだが、どういうわけかラがかなり鳴るのにシが鳴らない。手元に教則本がないので番号は割愛するが、音ムラ矯正っぽい練習だけは繰り返し練習しよう。

第Ⅲ課程
 まだ取り組んでいない。チラ見した感じは、クズシマさんのレッスンでやったことと似ているように見えた。
 ある程度は難なくできそうだが、音色が課題になりそうな予感がする。第Ⅰ,Ⅱ課程は比較的鳴らしやすい音域を扱っていたと思われるが、第Ⅲ課程からは鳴らしにくい音も入るはず。というかあの音嫌いだなーって音がいきなり登場するのよねん。というわけで音色。

楽器の組み立て
 スタジオのロビーで組み立てたが、意外と寒かった。スタジオ内もそこまで暖かいわけではない。吹く前に管体を温める、片付けるときは水分をちゃんと取るを徹底しないと怖いな。金管楽器奏者としては木管楽器の怖いところは管体割れなので、気をつけます。割れたら報告しますね。

では!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?