生きるのが苦しくなる元は無明
心の病いは沢山ありますが その元はたった一つです。
わからないこと、です。
弘法大師空海
**心病衆しといえども、その本はただし一つ。
いわゆる無明これなり。 **
『十住心論』
戦争が終わって新しい文化を築く時、時代の流れの中で
信仰心を失ってしまった日本人は数多くいます。
その世代が家庭をつくり子どもを育て、また新しい時代を作ります。
心の本源にどんな信仰でもよい、何かを信じることがないと
人はどうなるでしょう。
道徳心を失くします。
やがて、心が病んでいきます。
今まさにその時代です。
無明とは心の中が真っ暗で、
明るい智慧(方法)や、
正しい判断力がない状態をいいます。
自分の思うがままの感情にまかせてものを言い行動します。
欲望のまま(むさぼる=貪)、
怒り(瞋)、
愚痴る(痴)。
この姿が貪瞋癡(とんじんち)という三毒です。
そのままでいると、心の病にかかっていきます。
私達は、当たり前のことに気が付かないように出来ています。
不幸なこと辛いことだけを感じるように出来ています。
そういう心の構造になっているのですから仕方がありません。
しかしそのままでは苦しむから
「有難いな」と感じる心を養う生き方と
智慧(仏)が必要なのです。
今日も笑顔でぼちぼちと。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?