見出し画像

A-Rodのウルブス買収はうまくいくか?

アレックス・ロドリゲス(以下A-Rod)とマーク・ロリーがミネソタ・ティンバーウルブスとリンクスの買収に乗り出しました。

ふたりはすでにオーナーのテイラーとの基本合意書にサインしているようです。買収交渉期間は30日で、この期間独占的にオーナーのグレン・テイラーと交渉ができます。ということは5/10の週に買収に関しての何かしらの発表があるかもしれません。

買収バリュエーションは約1500億円。A-Rodとロリーの株式比率は50:50になるそうです。

A-Rodは元MLBのスーパースターでMVPを3度受賞している方で、ジェニファー・ロペスの元婚約者でもあります。残念ながらふたりはこのウルブス買収交渉のニュースが出てきたすぐ後に別れてしまったようです。

(A-Rodとジェニファー・ロペス)

マーク・ロリーはエリート起業家で、2011年に創業したQuidsiをアマゾンに約535億円で売却しています。その後、2014年にJet.comを創業し、2016年にウォールマートに約3300億円で売却。その時にウォールマートのeコマースのCEOに就任し、ウォールマートをアマゾンに次ぐオンライン小売へと成長させました。

(マーク・ロリー Photo by T. Fallon/Bloomberg)

A-Rodとロリーの2人はすでに何年も一緒にビジネスをしていて、最近Archer Aviationという電気飛行機の会社を上場させています。また、昨年ニューヨーク・メッツの買収入札にも参加しましたが、スティーヴ・コーエンに敗れています。このふたりのメッツの買収計画にはウィザースのブラッドリー・ビールも参加していたようです。

現オーナーのグレン・テイラーのオーナーシップ・グループは2.5年の「メンター期間」を導入し、その間にA-Rodとロリーに球団運営のノウハウを教えてから完全に引き渡す条件を提示しているそうです。他の重要な条件は、ウルブスをミネアポリスから移さないことです。テイラーはウルブスを公共のドメインだとも考えているため、ウルブス移転を考えている人たちには球団を売らないそうです。

そして、注目されているのが、テイラーは本気でウルブスを売却するつもりなのか?です。なぜならテイラーがウルブスを1994年に約88億円で買収してからこれまでに何度もウルブス買収の話が出ては消えているからです。

テイラーがこれまでに買収交渉をした主な相手は:元グリズリーズのマイノリティー・オーナーのスティープ・キャプランとダニエル・ストラウス、クリーブランド・ブラウンのオーナーのジミー・ハスラム、ソフトウェアのビリオネラーのヴィニー・スミスと元NBA選手のアーロン・アロファロ、現ジャズのオーナーのライアン・スミス… ちなみにテイラー曰くケヴィン・ガーネットはどの買収グループにも名前が入っていなかったそうです。

(グレン・テイラー Photo by Associated Press)

このように、買収の交渉がうまくいかなかったのは、テイラーが次の2つに固執しているからだそうです。

ここから先は

4,044字 / 1画像
この記事のみ ¥ 100
期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?