見出し画像

蓮と朝ごはんと。

わたしのエレクトーンの先生と、月曜日の朝7時から山鹿市鹿央町にある蓮祭りに
でかけた。この時期だけ、施設の食堂では、朝食のメニューも出ていて(通常はお昼だけ)1時間ほど先生と歩き回ってから朝食をした。

幸いにもその時間だけ雨は上がってくれていて湿度は半端なかったけれど、
ちょっとだけ青空も顔を覗かせていた。

ジメジメだったけれど、楽しかった。

蓮にも色々種類があって、各ブースで花の名前がちがったのだけれど、雨でぐったり散っていたり、まだほとんど開花していなかったりで、それっぽいのを探すのにちょっと時間かかってしまった(笑)






蝶々やミツバチが蜜を吸いにものすごい数いた。。。。



ひまわりばたけは、みつばちであふれかえっていた。



めだかさんもいるよ。



あまつぶ。



一生懸命咲いてるんだよ〜。


1時間の朝から良きウォーキングコースでございました♪


朝食は700円で食べれる。地元の古代米のおかゆや、古代米でつくっただご汁。
紫とろろとかおいしかった!

その後、けたたましく豪雨になりました。。。。朝ギリギリセーフでした(笑)

http://kao-kodainomori.com


隣には装飾古墳館もあるんですよ♪