YouTube大学「最速でおしゃれに見せる方法」感想

今まで時事ネタ等、重めな内容だと思っていたらこんな軽めの話題も取り上げることに驚きました。
さておいて、今回の初見イメージです。
・おしゃれ、ではないけどなりたいなぁ
・いろんなアイテム気にしてたけどどうだろう?
・スーツでもお洒落な人いるよなぁ

そして感想です。
・おしゃれイズちょっと気の張った人
・そうかそれで雑誌はシンプルなの多かったんだ
・これをきっかけにお洒落を目指そう国民!

まずおしゃれ、そこまで気にはしていませんがやたらテレビ見てていいなぁこの格好、と思ったら真似してみたりときおり浜ちゃんみてアディダスジャージいいよね、とかアビレックスの軍ものみてアビレックスやたら憧れて集めてみてる、そんなときが私にもありました。 ただわかったのはお洒落というのはやたら色つけたらいい、ということではなくてバランスをどうするか?ここにつきるのではないかな、と思いました。 そういえば雑誌観ててあれーこんな簡単なのでいいのかな?なんて思ったりこんなでっかい丈のズボンやだーとかおもっていましたが、あれはほとんどバランスを極めた上のおしゃれな格好であったということが分かりました。 そしてアイテム、私自身浜ちゃんをオマージュしてパワーストーン系を多くつけていましたがそういえば世の中のかっこよさげな男子はゴム的なほっそいシルバーなものしかつけていなかったのでそうか、こっちの方が持てるんだな、ということが分かりました。(浜ちゃんのパワーストーンも好きですがおしゃれ、を目指すなら細めのがいいんだな、ということが分かりました。)

急にドレス的な恰好、は難しいと思いますので、今あるアイテムでドレスっぽいものを選んでつけていきたいと思いました。
(ただ今勤めてるところゴリゴリカジュアルなんでドレス的なものつけてっていいのかな…(笑))

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?