マテ茶鶏

近所のスーパーがリニューアルしたんですよ。
焦げ茶を基調にシックで落ち着いた雰囲気になり、
パン屋さんも入り、イートインスペースもできた。

品揃えも変わり、業務用の肉を売ってる一角で、マテ茶鶏の文字が目に飛び込んできたんだけど、
全くこっちに訴求して来ないわけです。
なんか袋も緑の柄で、マテ茶をすんごい推してるんですけど、
いや、そもそもマテ茶を知らんし、マテ茶を餌にしてるのか、肉に茶葉で風味付けしてるのか知らんけど、
それならいっそのこと「鶏肉」だけの方が手に取りやすいわ、
とメーカーとの乖離を感じました。

多分、マーケティング的にはメーカーが正解で、
僕が世間知らずってだけなんでしょうけど。
物自体は、鶏もも肉が2キロで1,000円、通常の白いトレイで売ってる半額くらいなんで、
かなり安いんです。

買って食べました。普通でした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?