見出し画像

理想像を思い描く(真由香)

みなさん、こんにちは!

なよびかプロジェクトスタッフの真由香です。

私の執筆としては、10日ほど空いてしまいました。

休日が多くて、子供の相手でバタバタしていたこともありますが、

それ以上に気持ちがザワザワしていて、言葉が降りてきませんでした😢

なぜザワザワしていたのかと言うと、愚痴になってしまうので

ここでは控えます。。ただの主婦の愚痴です💦


さて、おかげさまで、やっと整いました✨

心配してくれたまどかさんが時間を作ってくれて、ZOOMでお話しました。

話すこと、共感してもらえることでも、かなりスッキリしましたし、

楽しい未来の予定もたくさん立てました🎶

目の前の嫌なことにフォーカスするよりも、

気持ちを180度転換して、未来のワクワクすることに夢中になっていた方が

明るくハッピーな気分でいられますものね💕


そういえば、20代の終わりにすごく苦しい失恋をした時、

どうしてもその人のことばかり考えてしまって悲しくなるので、

人生の目標を持とう!と決め、今できることをチャレンジしてみた結果、

「自分の店を持つ」という目標を持って、2年後には独立開業しました。

目標を持って前進し始めた瞬間、失恋のことなんて忘れてましたね😁

それくらい、人間にとって、目標を持ったり、未来に目を向けることって

大事なんだなと思います。


なんて昔話も思い出しながら、まどかさんからとっておきの方法

教えてもらいました。


「理想像を思い描く」


例えば、いらないものを捨てようと思って部屋を片付けても、

なかなか片付かない。

でも、「こんなクローゼットにしよう。〇〇のショップのような・・・」

具体的に描くと、その洋服が理想のクローゼットにフィットするのかどうかは、

すぐに判断できる。

「自分にとって必要かどうか」で判断していると、「いつか使うかもしれない」と

なかなか捨てられなかったりしますものね。


だから、2年後の自分はこんな自分で、髪型はこうでメイクはこうで、

子育てはこんな風にしていて・・・と、具体的な理想を描くと、

取捨選択がしやすく、人生が整えられる、と。


早速やってみましたよ!

すると、あら不思議✨ 不満だらけだった旦那のことが、

私の理想の未来には最適な人だとわかりました(笑)


あなたの理想は、どんな未来ですか?☺️

一緒に、素敵な未来に向かって進んでいきましょう✨



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?