【学習メモ】AWS Storage Gateway
Storage GatewayはGatewayの名の通りストレージ自体ではなく、ストレージ(AWS)とオンプレミス(サーバ)のいわばネットワーク上の橋渡しである。
オンプレミスとAWS上のストレージサービスとをセキュアに接続し、高速なアクセスを可能にする。
Storage Gatewayを使うことでオンプレミスのサーバからS3をファイルストレージやブロックストレージとして活用することができるようになる。
Storage Gatewayにはファイルゲートウェイとボリュームゲートウェイ、テープゲートウェイの3つの種類がある。
ファイルゲートウェイ
S3
オンプレミスからNFSまたはSMBを使って、S3バケットへアクセスできるようにする。S3をファイル共有ストレージとして使用し、オンプレミスにキャッシュストレージを持つため、低レイテンシーでのアクセスが可能である。
NFS: Linux
SMB: Windows
FSx
基本的にはS3ファイルゲートウェイと同じだが、接続するプロトコルはSMBのみ対応しており、FSx for Windows File Server向けのサービスである。
ボリュームゲートウェイ
オンプレミスからiSCSIを使用してS3をブロックストレージボリュームとして利用できるサービス。(オンプレミスのサーバがローカルディスクとして使用可能)
ボリュームストレージ上のデータをEBSスナップショットとして保存可能であり、EC2やオンプレミスのストレージへリストアが可能である。(災害対策/バックアップ)
キャッシュ型
すべてのデータをS3へ保存する。アクセス頻度が高いデータのみ、オンプレミスのキャッシュストレージにコピーする。データがキャッシュ上にない時はS3を参照するため、遅延が発生するが、オンプレミスのストレージ容量を節約できる。
保管型
すべてのデータをオンプレミスのボリュームストレージに保存する。
S3は非同期でバックアップ先として利用する。
キャッシュ型とは異なり、全データの参照先がオンプレミスになるため、S3への参照による遅延は発生しない。
テープゲートウェイ
オンプレミスから物理テープストレージの代替としてS3を利用できるサービスである。
VTL(仮想テープライブラリ)に対応したソフトウェアを介して、S3やGlacierにバックアップデータを保存できる。
テープゲートウェイを使うことで、新規でテープを買ったり、交換したりといった、テープの管理が不要になり、Glacierを利用すればコストも削減できる。