見出し画像

#45無音でできるトレーニングを紹介!

こんにちは!いのっちです^ ^


喉がほぼほぼ回復し、快適です!

特に声が出ないとかしゃがれるとかではなかったのですが、

ちょっと違和感と疲労みたいなものを感じたので大事にしておきました💨



声を心置きなく出せるということは、幸せなことだったと気付きました!

本当に感謝です。


今回は、
喉に負担をかけないようなトレーニング方法を紹介していこうと思います☝️


喉に負担をかけないようにしようと思っていたせいか、こういう情報がやたら目や耳に入ってきまして。


カラーバス効果ってやつですかね。
カラーバス効果って何?と思われる方もいるかもしれませんが、長くなりそうなので、またどっかの機会で話せたらと思います。



今日は、ベロと表情筋を鍛える方法を合わせて2つ紹介していこうと思います。


ベロを鍛えておくことで、滑舌が良くなりますし、
(僕まだ滑舌ってしっかり言えてないですね笑)
表情筋は声を通しやすくする上で行っておいた方がよいとされます。



まず、ベロのトレーニングですが
舌を上アゴに着けて、コロッ鳴らす動作を繰り返します。

これを15回ほど連続で行います。


タイトルに無音でできるって書いたんですけど
正確には無音じゃなかったですね笑

無音に近い、トレーニング方として下さい笑

これを朝に15回、夜に15回など
合計30回ほどやってみましょう!

僕はこれを朝支度ながらとかで行ってます。



もちろんもっと多くできる方はどんどんやっていきましょう!





次に表情筋ですが
満面、全力の笑顔を作ります!

ニッカーーーー!!!🤣って顔です!


この状態を1分間キープし続けることで表情筋を鍛えます。


鏡とかで自分の顔が見れるといいかもしれません!





僕は、若干暗いですが
ipadの画面をオフにしておくと反射で見えるので、いつもipadに向かって表情筋だったり、ベロを鍛えてます笑



トレーニングは地味ですけどね。
ですが、地味ゆえに日常に取り込むやすいのもメリットだなと思います。



僕は半年近くトレーニングを行ってきていて
明らかに変化してきていると思います。



周りの方からしたら分からないですが、
自分の体感的には変化の手応えを感じております!



これからもコツコツ継続していこうと思います✊


以上、2つのトレーニングについてまとめますと

・舌をコロッと鳴らすトレーニングと
・全力満面の笑顔を1分間キープ

この2つをご紹介しました。





それでは!また次回の記事でお会いできればと思います^ ^

いのっちでした👋

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?