見出し画像

#129理想とのギャップに打ちひしがれたらこうしよう☝️

おはようございます!こんばんは!いのっちです^ ^


このチャンネルは、32歳の僕が会社勤めしながらナレーターを目指し、 その中で学びや気づきを残していく番組となっております🎙


いのっちによるいのっちのためのチャンネルですのでご縁あって来てくださった方は暖かく見守ってくださればなと思います。


今回ですね、今回というか毎回なんですけども、自分によ〜〜〜〜く語りかけるシリーズでお送り致します笑



今日はですね、久々に収録の依頼が重なりまして、結果申しますと、ナレーションをやればやるほど、自分の理想やイメージとのギャップを感じる今日この頃です👊



毎日のように、会社の昼休みに先輩ナレーターの方たちのYouTubeを聞かせてもらってるんですけども、やっぱちげぇなぁ〜!!って感じますね❗️



いや、もちろんもちろんですよ、まだまだ僕がナレーターを語るには相当若輩者だと思うんですけども、 やればやるほど、自分の理想的な声というかイメージした話し方は相当先にあるんだなと感じております。



ただですねなんでこんな風に考えたのかなあと思うと、1つ思いあたることがありまして・・・

やっぱ僕ですね、半年ちょいボイスレッスンを受けたりしてて多分調子になってるんでしょうね!笑


声の仕事を長くされている方からすると、たった半年でそんな理想を語るなんてまだまだだぜって絶対思われるでしょうし、僕自身もそう思います笑

対する僕の視点から言うと、確かに初心者から始めたって言うこともあって変化もいろいろあって、少なからず仕事も経験さしてもらって成長も実感しておりまして、多分その成長に酔いしれているんでしょうね😅


こういう時はですね、他人との比較が起きておりますので、とことん自分を見つめ直していきたいと思います。


焦ってもねほんとにいいことないんでね、自分は自分のベストを尽くしながら自分のステップを上っていきたいと思います👍



ただわかんないのですね、今回もそうなんですけど、自分的にはあーなんか今回のナレーション上手くいかなかったなぁっていう時もあれば、逆にうまくいったぞっていう時もあれば、調子の上がり下がりは感じる訳なんでありますけども、

自分の評価と、周りの評価には乖離があることが多々ありますね💨



何回やっても、自分の納得いくようなナレーションができずに、時間の関係上で提出したんですけども、逆に先方さんはとても気に入ってくれたりとかあったんですよ。


僕の番組では、ラジオを話しながら気づいたことをそのまま話すことが非常に多いんですけども、これも話しながら気付いたのですが、理想っていう幻想ですからね!持論ですが。


仮に今僕が思い描いている理想のナレーションを3年後5年後もしくは10年かかるかもしれませんが、達成したときに、その時はまた別の理想追い求めて、もがいてるんでしょうね笑



人生長いんでね、長期的な視点を持って、うまくいかない時期も楽しんで行きます。 うまくいかない日もあるよねっていう位に思って、肩の力を抜いて日々のやるべきことを淡々とやっていきます✊


それでは今回は、 内容が全然整理されておりませんが、頭の中に浮かんだことをぼそぼそぼそぼそ話す会となりました笑


この辺りで終えていこうと思います。

また次回の配信でまたお会いしましょう^ ^





いのっちでした😁





では、また👋

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?