マガジンのカバー画像

こそぷろnote

25
子どもが寝てから勉強したいけど、クタクタで寝落ちの誘惑に勝てない。。。🛌 そんな大忙しのママ・パパが勉強を続けていくためのコミュニティ「子育てprotoout会」略して『こそぷろ…
運営しているクリエイター

記事一覧

NFCタグ体験ハンズオンを開催!技術の手軽さに驚きの声!

先日、ママ6人を対象にNFCタグの使ったハンズオンを開催しました。 参加者は全員NFCタグの使用経験がなく、2人は聞いたことがある程度、残りの4人は全く知らなかったないという状況でした。 まず、NFCタグの基本的な機能や日常生活での活用方法について紹介しました。 参加者からは具体的な使い方として、「ピッとタッチするだけでAmazonの商品にアクセスできる」といったアイデアを出てきて、全員の目が輝き、使っているイメージがさらに膨らんでいました。 参加者は、iPhone利用者

お手伝いがゲーム感覚に?NFCタグで始める新しいおこづかい管理

子供のおこづかいの管理どうしていますか? 我が家では、毎月のおこづかい以外にテキスト1冊終わったとき、お手伝いをしてくれたときにおこづかいをアップするようにしていますが、毎回記録するのは忘れてしまいます。 そんな時にこちらの記事を読んで、こんなに便利なことができるんだ!真似したい!!!と思い、やってみました! NFCタグにスマホをかざすだけで、Googleのスプレッドシートに記録してくれるのはとても便利だなと思いました。 使い方このようにおてつだいが終わったらNFCタグの

朝ごはんのご注文は?NFCタグでお店屋さん風!【こそぷろ】

こんにちは、4歳やんちゃ男児の育児に奮闘中のワーママです。 息子の強くなっていく自我と、達者になっていく物言い…。毎日それと向き合うのにヘロヘロになってしまう私…。 余裕のないときには特に大激突💦こんなことしたかったわけじゃないのに~と反省の日々です…。息子との時間をできるだけ笑顔で過ごしたい!そのために何か工夫できることはないかな?と、NFCタグを使って工作をしてみました! 私にもすぐ使えそうな技術…!!! 機会をいただきデジタルの勉強をさせていただきましたが、全くのど

子供と一緒に楽しむ夏のテクノロジー体験

この夏休み、小学3年生の息子と一緒に本を読む時間がありました。 うちの子は「学校では教えてくれないシリーズ」が気に入っているのですが、最近はテクノロジー関連のテーマにも興味を持ち、こちらのプログラミングとAIを読みました。 まだ理解するのは難しいようでしたが、それでも漫画が面白いからなんとなく読むことができました。 身近な例として、最近使い始めたホットクックが喋るのでそれを例にしたらわかりやすかったようです。 そして、夏休みに子供たちが体験したAIに関する2つの経験をご紹介

子どもと一緒のものづくり【こそぷろ】

先月4歳になった息子。色々な道具が使えるようになってきて工作ブームが到来しています。塗り絵やお絵かきはファイリングすれば保管も大変じゃないな、と思っていましたが工作はそうはいきませんね…。 皆さんはどう保管&さよならしているのでしょうか…? 息子と一緒に何か作ってみたい そんな工作ブームに乗っかって、息子と何か作れないかな?と挑戦。 屋内遊戯施設の一角にワークショップスペースが有り、道具も自由に使って良いと案内が…「これだ!!!」と段ボールでガチャを作ってみることに。 工

「研究よりモノづくりがしたい!」24'自由研究 #こそぷろ

作ったもの:「糸かけアート」 図書館で「自由研究の本」を沢山読んだけど、「研究」より「モノづくり」がしたかった長女。 作りたいモノも自分で選びました☺ 材料をそろえて作業開始! 説明書をみながらやっても中々うまくいかない… 助けてお母さん! YouTubeで調べて、厚紙の台紙と、糸掛け表を作ってあげました。 これもモノづくり キレイに作れるようになってきた! いい感じ! 「研究」なので、糸のかけ具合などを変えて、3種類作り比べてみることにしました! もくも

3兄弟の夏休み(自由研究について)

2024年7月20日。コロナは多少流行しつつも、特に制限のない夏休みが始まった。共働き家庭において夏休みは学校がない分子供たちの面倒を見ないといけないので負担が大きいのは明らか。お昼ご飯の心配は…まぁ適当でよいのだが、小中学生組の夏休みの宿題をやらせるのが本当に負担である。 今回は宿題の中でも一番面倒な自由研究について記録を残したい。 *注 この記事は8月25日に書いたものである。 1.中1長男の自由研究中学校に行ったら宿題多いとは噂では聞いていたが、なんと自由研究が社会と

ナツメ食べて歩く、ナツメでなつ活。会員証は某スーパーのなつめチップス!

なつぱりです。今日は6月30日。一ケ月の早さといったらもう笑うしかない(笑)食べる時間ももったいないくらいの感じでした。何をそんなにしていたのかはよくわかりませんが。。。とにかく弾丸の早さでした! そんななつぱりの恒例の月イチ更新は、『ナツメ食べて歩く、ナツメでなつ活。会員証は某スーパーのなつめチップス!』についてです。 「毎日15,000歩以上歩くこと」を続けていたら、『#ナツメでなつ活』という健康チームが先月爆誕しました! ナツメで盛り上がり、ナツメでなつ活!🍍ナツ

【未来note】元120kg 40歳おじさんが 体重50%off 運動音痴なのにフルマラソンを完走した話

10/27 必ず完走しているはずです。やります。そのあとに書きます。 予定目次 ・私のプロフィール 120kg マラソン大会最下位 ・約1年前からダイエット ・見事なリバウンド ・もう一回ダイエット やめたこと やめなかったこと ・なんでマラソンなのか ・完走のためにやったこと やめたこと ・宣言駆動 では超えられなかった壁 ・自分に嘘をつかない環境 つじつまが合わないと人は自分に嘘をつく ・諸行無常 同じ環境をとにかく続けて自分の変化と対話する ・自分マネジメント 腰が

育児とやりたいことの両立【こそぷろ】

こんにちは、一人目やんちゃ男児の育児に奮闘中のワーママです。 デジタルの勉強の場で知り合った方々と、子育てしながらものづくりを楽しむコミュニティ『こそぷろ』を運営しています! 今回はそんな「こそぷろ」での話題について書きたいと思います^^ 🕒自分時間の確保? ものづくりを楽しみながら…とは言え、仕事、家事、子育て、勉強…となると時間の確保はなかなか大変です💦 Xで「体力がなくなって来て、子と寝落ちしてしまう!自分時間の確保ができない〜!」という話に大共感!! どうやった

自分の本心を知るやりたいことリスト

こんにちは! 私は小学3年生、1年生そして生後6ヶ月の赤ちゃんの3人を育てているママです。 私が所属しているコミュニティ『こそぷろ』で自分や家族のやりたいことリストを作ろうと企画しました。 実際に考え始めると、あまり思い浮かばないことに気付きました。 何でだろうと考えてみると、1人で何かするためには、子供を預けたり、誰かに来てもらうために家を片付けたりと事前に準備することが多すぎて、やりたいことまで辿り着く道のりが長いからだと気が付きました。 習い事はどうしよう、離乳食はな

こそぷろ(子育てprotoout)に来ませんか?【育児✖️ものづくり】

ものづくり小児科医のうえだです。 2歳0歳の育児の合間に、LINEBotなどのものづくりをしています。 この記事が【育児✖️ものづくり】に興味のある方に届くと嬉しいです。 こそぷろの由来こそぷろは「子育て✖️プロトアウト」から名付けられています。 ・育児をしながらプロトタイピングしている人 ・育児の課題を解決するプロダクトを作っている人 ・育児に関連したプロトタイプに興味がある人 などなど、エンジニアも非エンジニアもいます。お子さんがいるいないは関係ありません。 こそぷろ

赤ちゃん連れのスキー旅行でコテージに泊まったらメリットしかなかった話

こんにちは! 私は8歳、6歳、0歳(生後2ヶ月)の3人を育てているママです。 我が家は旅行好き!子供には色々な経験をさせたいし、なにより親も楽しみたいと思って休日は出かけることが多いです。 冬の楽しみといえば、スキー!先日、私たちの家族5人は2泊3日のスキー旅行に出かけました。小さな子どもたちがいても、家族全員で楽しむ方法があります。 3人の子連れで旅行って大変?赤ちゃん連れって心配だなという方の参考になればと思い、今回はその秘訣をご紹介します。 1.家族全員が楽しむため

yukoさんにBotプレゼントを届けたい🎁

本記事は こそぷろアドベントカレンダー 最終日の記事です! 私たちは こそぷろ(子育てプロトアウト)子育てしながら、子育てと一緒に、ものづくりを楽しむメンバーが集い、「こそぷろ」と名乗って4人から活動を始めました。 yukoさんにbabyが👶それぞれ小さな子ども抱えながらの活動ですが、メンバーの一人、yukoさんは身重ながらずっと参加してくれ、ついに第三子がお産まれになりました。しばらくのお休みを経て、すぐにこそぷろ活動に復帰されたyukoさん、こそぷろメンバーみんなでお