見出し画像

ナビタイムジャパンの「オススメ経路探索」で考えている要素

🎄この記事はNAVITIME JAPAN Advent Calendar 2023の17日目の記事です。




はじめに

こんにちは、英語先生です。
ナビタイムジャパンの研究開発部門で経路探索エンジンの開発を担当しています。

私は、経路探索エンジンを開発するチームに所属する中で、何が質の良い経路なのかを考え、日々新しい機能の開発や機能改善に取り組んでいます。
今年度にはバスのリアルタイム遅延の導入にも携わり、noteも執筆しました。

新しい機能を開発した際には、その裏型の開発秘話をお話することが多い一方で、当たり前に使われている機能についてはあまり触れられていないように思えます。
今回は当たり前の機能について焦点をあてて説明し、私達が普段どんなことを考えて、開発しているのかをお伝えしたいと思い筆を取った次第です。
このnoteを通じて、少しでも皆さんが安心して当社のサービスをご利用いただけるようになれば幸いです。

「オススメ経路探索」とは

公共交通機関の経路探索を提供している当社のサービス『NAVITIME』『乗換NAVITIME』では、表示経路設定の1つとして、「オススメ」という形で乗換の経路を提供しています。
※『NAVITIME』では「オススメ」、『乗換NAVITIME』では「おすすめ」という表記になっています

『NAVITIME』でのオススメの検索結果

他の「時間短い」や「運賃安い」などの設定では、それぞれの要素が最も優れた順に経路を表示していますが、「オススメ」では何を基準に経路を表示しているのでしょうか?
一言で表現すると、ナビタイムジャパンが最も良いと判断した経路を表示していますが、良いと判断する要素はいくつも存在します。
今回は、良いと判断している要素について、いくつかの経路例を交えて紹介させていただきます。

経路例①: 「近場への移動は早く出発する経路を出す」

以下の例は、当社の最寄り駅である表参道から品川までの経路を調べた結果です。

表参道から品川の検索例
所要時間のみであれば1番目の経路が19分で短いが、
出発時間(14:30)に近い経路を合わせて表示している

ここで注目していただきたいのが上から2番目の経路です。
所要時間が21分、と他の経路と比べて「所要時間が最も長い経路」のように見えますが、よく見ると出発時間(14:30)に最も近い経路となっています。
近場への移動の場合、電車に乗る直前に経路を調べる方が多いと考え、出発時間に一番近い経路を表示するようになっています。

利用例②: 「遠方への移動は、様々な移動手段の経路を出す」

年末年始が近いということもあり、帰省の計画を練られている方も多いのではないでしょうか?
かくいう私も実家に帰省するために、何を使って帰るのが良いんだろう…と考えながら計画を立てていました。
実際、計画を立てている際は、「飛行機と新幹線であればどちらの方が早いんだろう…」「高速バスで帰ると他の移動手段よりどれくらい安くなるんだろう…」といったことを考えていました。
その時に検索した結果がこちらです。

筆者が帰省に利用しようとした経路例
(移動手段がわかりやすいように経路ごとに主要な移動手段のイラストを置いています)

12/31の14:00発で、表参道から大阪への経路を検索しています。
一番上の経路から、新幹線、飛行機、高速バスと色んな移動手段を使っていることがわかりますね。
遠方の移動をする場合は、事前に移動の計画を立てている方が多く、移動手段ごとにかかる時間や料金を比較したいと考えられるため、オススメ経路探索では移動手段のバリエーションが多くなるように経路を表示しています。

利用例③: 「乗換回数が多すぎる経路は1番目に設定しない」

以下は、亀戸水神から表参道へ7:00発 で検索したときの例です。


亀戸水神から表参道の例
2番目の経路が最も早く目的地に着くが、
乗換が4回も必要なため、1番目に表示されていない

到着時間を優先して経路を見ると、2番目の経路が7:45に着き、目的地に最も早く移動できますが、乗換が4回も必要になります。
こちらの経路は、たしかに最も早い経路ではあるのですが、2分後に着く経路であれば、乗換回数が1回になります。
とても急いでいる等の理由がなければ、乗換回数が4回の経路ではなく、乗換が少ない経路を選ぶ人の方が多いのではないかと思われます。
「オススメ」の経路探索では、時間だけではなく、乗換回数も考慮し、総合して一番メリットのある経路を1番目の経路として表示するようにしています。

さいごに

ナビタイムジャパンの乗換経路の「オススメ経路探索」に関して紹介しました。
今回ご紹介した「出発時間」や「移動手段の多様性」はあくまで考慮している要素の1つで、他にも様々な要素を考慮して、オススメ経路を決定しています。
これまでの開発でかなり多くの要素を考慮できるようになりましたが、まだまだ考慮出来ていない要素はたくさんあります。
私たち経路探索エンジンの研究開発チームでは、皆さんの移動を支援できるよう、日々改善を続けて参ります。
ここまでお読みいただき、ありがとうございました!

※本記事で表示している時刻情報は2023/12/17時点での内容です。ダイヤ改正に伴って変更になる可能性があります。