自己紹介

ちわっす、みちゃんです🧸ིྀ
うん、なんだろう。意外と感想を読んでくれてる人とかちょっと多くなって、みちゃんって何者?って思う人いると思うから今更(もう既に12個記事書いてる事実)だけど自己紹介してみっか~~~って思って軽いノリで書きます。ていうか、ただのおたくの自己紹介です。
特に面白くないけどよかったら見てね。
それと、改めてこのnoteはどんな感じに使っているのかっていうのを書こうかなって思う。
それじゃあレッツゴー!!





自己紹介

名前:み🧸ིྀ 
   ちゃんと違う名前もあるけれど、
   noteではみちゃんorみちゃって呼んでネ

職業:大学生(現在就活中で悩んでます、、)
   専攻は日本美術史の文学部学生

性格:猪突猛進、一途、よく病みがち

趣味:舞台美術鑑賞、カフェ巡り、人間観察

特技:ハンドメイド、イラスト、布教(?!)

備考:地味に色んなものに敏感
   よく物事を色々な方向で考える
   学生演劇経験有り。(主にコメディ作品)
   映画のボランティアエキストラ経験有り
   舞台のおたくであり、殺陣のおたく。

基本アホだけど物事にハマったら馬鹿みたいに集中するタイプの人間です。よく地頭は良いって言われます。
あと好きなひとに対する愛がすごく重い、、。
ちなみに舞台のおたくを始めてもうすぐ5年です。
こんなみちゃんですがよろしくお願いします🧸ིྀ



このnoteについて

私が書くものは主に推しさんが出てる演劇作品の【殴り書き感想】。
ノリ的にはおたく特有の「は?無理好き、、🤦‍♀️🤦‍♀️」みたいな感じです。
治安(??)的にはTwitterさんみたいな感じかな?文体的には話口調。話口調の文が苦手だって言う人は見ない方がいいかな。
元々、いちいちTwitterで感想書いて~~タグ付けて~~っていうのがめんどくさいっていうのと、1回ハッシュタグでエゴサしたらみちゃんの感想一面ズラァ……ってなったことがあって、それが嫌だったからnote設置したんだよね……。だから書き方が話口調になってるの。

このnoteでは語彙力なんてもんは存在しないヨ。自分が好きだなぁって思ったもんや疑問に思ったこと。こここうじゃね?こうしたほうがいいのかなぁ、ここ解釈違いだわ〜とか、推しが好きー!!とかそんな事を書くのが多いと思います。感じたことをそのまま書くって感じかな。
みちゃん自身、結構感情そのままで生きてるような人間だからね~~~
特に「こうしたほうがいいのかなぁ」って思ったの書いちゃうのは自己紹介で書いてたとおり、学生演劇をやってたんだけど、その頃の癖が抜けないからダヨ。
指導してくれてたコーチが考えた演出とかが面白くて、当時のみちゃんにはなんかそれが悔しくて。自分でどうやったら面白くできるかなって考える癖が付いちゃったんだよね(笑)
そこから意図とか考えるのも癖なんだよね。

そして念頭において欲しいのですが今後私が書いていく記事は全て【個人的な意見、感想】ということ。はい。
これから記事読んだ方で誹謗中傷してくる人とかもし出てきたら嫌なんで先に言っちゃうけど、舞台を創り上げる全ての皆様に感謝と敬意を払って書いています。
ただただ、演劇が好きな1人の人間の呟きです。
ですので誹謗中傷は御遠慮ください。もし感想を読んでて「うーん?🤔」ってなったら直ぐにバックしてください。
「こいつはこういう風に思ってたんかぁ。そっかぁ」ぐらいの軽い気持ちで読んでくれたら嬉しいな☺️



要約するとこのnoteで書いてるものは

・ただのおたくの殴り書き感想だよ。
・書くこと全部個人的な感想だよ。
・誹謗中傷はしないでね。悲しいから。

の、3つです。

結構自由に書いて更新してくからゆるっと読んでくれたら嬉しいな!!!
舞台の感想の他にも観劇する際のマナーのまとめとか、みちゃんが病んでる時に書いた記事とかお芝居以外にも書こうかなって思ってる。

あ、あと少しでも感想記事で共感したところとかあったらハートボタンをポチッってしてくれたら嬉しいです(T_T)
noteはログインしなくてもいいねのハートボタンポチって出来るのでよかったらお願いします🙏💦
(こういうことあんまり言いたくないんだけどね、、)
んじゃまたなんかの記事で!!!
最後までお付き合いしてくれてありがとうございました🧸ིྀ

.

この記事が参加している募集

#自己紹介

228,904件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?