妊婦日記10日目 2021.11.13

やべぇ。つわりが始まったかもしれん。今日は朝、早起きして歯科矯正の経過観察に行くつもりだったのに。シャワー浴びるとか、お化粧するとかそんなパワーが全然出んぞ。気持ち悪くてソファで横になって様子をみる。うちの家は、ダンナ共々、超テレビっ子だが、テレビ画面を見ていたら気持ち悪さが余計増してきた。文字の多さと場面転換の速さに目と頭がついて行かず、見ていられない。とりあえず歯科矯正のキャンセル電話を入れる。あーこれからいっぱい吐いたりするんかなぁ、と想像しながらとりあえず朝ごはんにリンゴを食べてみる。あれー?なんか丸々一個食べちゃったんですけど。なんかもうちょっと食べたくて、冷凍チャーハンを半分解凍して食べる。そして500のペットボトルジュースもごくごく飲みきる。これひょっとして食べづわりってやつ??つわりの症状は色々あるらしいが「吐きづわり」「食べづわり」「寝づわり」というものがあるらしい。今私に現れている症状はおそらく食べづわりというものだろう。食べて少し時間が経ったら落ち着いてきたが、それでもなんだか気持ち悪いので寝室で大人しく寝ていることにする。部屋の掃除とスーパー行きたかったけどしゃあないなぁ。お昼寝後は、少し気分がすっきりしてドラマなどを見て過ごす。「私の家政婦ナギサさん」。私が一番好きなところは、主人公・メイの同僚や友達なんかはナギサさんのことを、「えっおじさんやん」という扱いをするのだが、母や妹は「メイが結婚するならナギサさんみたいな人がいい」と、年齢のことをあまり気にせず人柄で推薦するところだ。 ダンナが帰宅後は、今後のことを考え、たまひよのアプリを入れさせる。ママモードとパパモードがあり、ママモードでは赤ちゃんの成長段階を教えてくれ、パパモードでは、ママのフォローなどのアドバイスが表示されるようになっている。出産までの早見表もついてるので、今自分が何週目なのかもわかりやすい作り。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?