見出し画像

そろそろなんとか完母いけませんかねぇ?

迷走。
ただただ迷走。

おっぱいミルク問題。
授乳間隔、量、片乳ばっかり張る不思議。
ミルク値上げ、母空腹、頻回おやつ。

なんか余計な悩みも増えますね\(^o^)/

さて、3ヶ月手前にして混合から完母移行の決意を固めた私。
母乳育児のメリットはなんといってもコスパですよね!
母のおやつの量が増えるのでなんとも言えませんが・・・。

母乳→ミルクでずっとやってたら急にミルクの飲みが悪くなって不安になり、ミルク→母乳にしたりして飲み量を稼ぐ等だいぶ迷走してたけど、どうやら2ヶ月超えて母乳の出が良くなったらしいとのこと。

なら、完母いけるんじゃない??

ってことでこの缶が空いたら完母開始だ!と意気込み始めたこの頃。

母乳→ミルクに戻し、少しずつ母乳の吸わせる時間を伸ばし、ミルクあげる量を減らしてみてるんですが、あれ?ミルクめっちゃ飲むぞ????
え?え?母乳で足りてない?
これ完母にしたら何分吸わせるんだ?
ちゃんと成長できるだけ出るのか?


悩むーーーー\(^o^)/


結構母乳はどれだけ出てるか分からないから、足りてんだか足りてないんだかもよく分からん!
でも数値化するとまた数字に振り回されて迷走するんだろうな。。。
個人差個人差。人それぞれ人それぞれ。
今日飲んでも明日は分からない。日による気分による。
言い聞かせないとダメだな。

とりあえずやってみてから考えよう。
昨日一日うんちが出ないだけで不安MAX。
育児は不安の連続ですね。
がんばりすぎずにがんばる!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?