マガジンのカバー画像

Natureメンバーインタビュー

22
Natureで働いているメンバーのインタビューを掲載しています。
運営しているクリエイター

記事一覧

デザインの力で子どもたちの未来をつくる。子育てとキャリアで葛藤していたデザイナーが出会った、Natureで働く意義とは?

Nature社員へのインタビューシリーズ。今回は、デザイナーとしてNatureにジョインした今久保さんに、入社の経緯や現在の業務、会社やチームの雰囲気について聞きました。 ーーこれまでの経歴を教えてください。 デザイナーというと、美大を出てデザインの仕事に就くイメージがあるかも知れませんが、私は大学では法学を学び、社会人になってからデザインの勉強を始めました。大学の時に写真やイラストなどの画像素材を有償で提供するフォトストックの企業でアルバイトをしたことがきっかけで、デザ

組織横断の課題解決に挑む!ひとり目のCorporate ITの仕事とは?

Nature社員へのインタビューシリーズ。今回は、一人目のコーポレートITとしてNatureにジョインした瀧澤に、入社の経緯や現在の業務、会社やチームの雰囲気について聞きました。 ーNatureに入る前はどんなことをしていましたか? 2019年にメルカリに入社し、System Engineeringチームで今と同様社内ITの業務を3年ほど経験しました。社内IT部門は、入社してくる人のPCやアカウントの準備、セキュリティ面のケアに加えて、オフィスのネットワークなどのインフラ

Nature Remoの生みの親。4年ぶりに帰ってきた大塚が語る、ものづくりへの想いとNatureの今

Nature社員へのインタビューシリーズ、今回はNature Remoの開発者であり、共同創業者でもある大塚。一度はNatureを退職し今年4年ぶりに戻ってきました。Nature Remo誕生の背景にあるものづくりへの想いや、なぜ再びNatureに帰ってきたのか。当時のエピソードから、今に至るまでを聞きました。 ー大塚さんはNatureのFounderのひとりですが、設立当時のことを教えていただけますか 新卒で入社したパナソニックに7年ほど勤めたあと、まだ20名くらいの規

日々のサポートから最高の顧客体験を。新入社員が語る、NatureCSの魅力とは?

Nature社員へのインタビューシリーズ。今回はCS(カスタマーサポート)の北村に、入社の経緯や現在の業務、仕事のやりがいなどを聞きました。 ーーインターンの頃は主にどんな業務を担当していましたか?「これ」と、一言でいうのは難しいくらい、さまざまな業務を担当していました。メイン業務は、現在と同じCSでしたが、お客さまからの問い合わせへの対応など一般的なカスタマーサポートの業務だけでなく、Nature Remoが対応している家電の一覧表作成や、ホームページに載せるFAQの作成

社会インフラになりうるプラットフォームを作りたい。自身の挑戦も楽しむファームウェアエンジニア

Nature社員へのインタビューシリーズ。今回はファームウェアエンジニアの中林に、入社の経緯や現在の業務、会社への思いを聞きました。 ーー現在はどんな業務をしていますか? 新しいRemoの企画開発を行っています。コンセプトをどうするか、どのような機能があればユーザーに良い体験を提供できるかを検討し、技術的な調査を行っています。技術的なところでは、新しいスマートホームの規格であるMatterにRemoを対応させる為の調査や、ハードウェアにどの部品を載せるか等ハードウェアエンジ

40万台売れている「Nature Remo」の土台を支えるSREのやりがいとは

Nature社員へのインタビューシリーズ。今回はSREの黒田に、入社の経緯や現在の業務、会社への思いを聞きました。 ーー黒田さんは郵便局員からエンジニアにキャリアチェンジされていますが、どういった経緯があったのでしょうか? もともと幼い頃からプログラミングには興味がありました。小学校の頃に初めてプログラミングに触れて、高専でもプログラミングを学びました。ただ、面白さを感じながらも、夢中になって取り組むような感覚はありませんでした。 その後は、音楽にどっぷりのめり込み、クラ

エネルギー問題を解消したい。 電気の新しい使い方を技術でサポートするBizDev

Nature社員のインタビューシリーズ。今回はBizDevを担当する海原に、入社の経緯や現在の業務、会社への想いを聞きました。 海原 拓朗 / Takuro Umihara (BizDev) 高専で情報工学、大学で電気電子工学(パワーエレクトロニクス)を専攻。新卒でABB日本ベーレー株式会社に入社し、エンジニアとして電力業界向けソフトウェアの国内ローカライズ業務とプロジェクト遂行に従事。2021年5月にNature株式会社へ入社してからはBizDevとCSを掛け持ち、同年1

ソーシャルグッドな取り組みを。事業拡大を支え、組織づくりにも向き合う経理

Nature社員へのインタビューシリーズ。今回は経理を担当する安達に、入社の経緯や現在の業務、会社への想いを聞きました。 ーーこれまでの安達さんのキャリアを教えてください。大学を卒業してから、NTTグループのリース会社で3年半ほど国際ファイナンスや国際リースに関わるバックオフィス業務を担当していました。会社は安定していて、自分の将来の見通しも立てやすかったのですが、もっと経営やビジネスのことを勉強したいと思い、退職し新潟にある大学院のMBAコースに通いました。 日本国内の学

モバイル開発とエネルギーの未来を信じて。アプリからユーザー体験を変えるフランス出身のエンジニア

Nature社員へのインタビューシリーズ。今回はソフトウェアエンジニアのアルノに、入社の経緯や現在の業務、会社への想いを聞きました。 ーーこれまでのキャリアについて教えてください。もともと、日本の会社で最先端のテクノロジーを用いた仕事に携わるため来日しました。来日後は3年ほどいくつかのスタートアップで働き、その後、キャリアをモバイルエンジニアにフォーカスしようと決めて、Natureに入社しました。現在はモバイルエンジニアをしています。 ーーなぜモバイルエンジニアにフォーカ

仕事を通じて自然を守りたい。サーファーの僕がNatureに入社した理由。

Nature社員へのインタビューシリーズ。今回はカスタマーサポートの小林に、入社の経緯や現在の業務、会社への想いを聞きました。 小林 新之介 / Shinnosuke Kobayashi ブライダル業界、教育業界を経て、インド発のスタートアップでCS部門の立ち上げを経験。2021年2月にNatureに入社。Natureスマート電気とNature Remoのカスタマーサポートを担当している。 ーーNatureに入社する以前は、どのような仕事を経験しましたか?結婚式場のサービ

大手からスタートアップへ。オールドエコノミー×モダン技術で革新的な社会インフラを実現したい

Nature社員へのインタビューシリーズ。今回はファームウェアエンジニアの的場に、入社の経緯や現在の業務、会社への想いを聞きました。 的場 一将 / Kazumasa Matoba(ソフトウェアエンジニア) 新卒で大手自動車部品メーカーのアイシン精機(現:アイシン株式会社)に入社。HILSによるテスト、およびテスト環境の構築や、ドア製品のソフトウェアプラットフォームの開発に従事。2020年2月にファームウェアエンジニアとしてNatureに入社。組み込み開発を主に担当し、Bl

Natureはどこへ向かう?新しいビジネスを作るおもしろさと電力事業の未来

Nature社員へのインタビューシリーズ。今回はの電力領域の事業開発を担当する劉に、入社の経緯や現在の業務、会社への想いを聞きました。 ーーこれまでずっと電力業界でのキャリアを歩まれていますが、劉さんはどのような経緯で日本の電力業界の仕事に携わるようになったのですか?大学ではエネルギーを専攻していて、専門は石炭でした。私が学生だった当時の中国は経済発展の真っ只中で石炭の需要が増えていましたが、特に2005年〜2007年ごろは炭鉱の事故が多かった時期でした。炭鉱のトンネル設計

【座談会】30万台売れている「Nature Remo」を支えるエンジニアチームとは?

Nature社員へのインタビューシリーズ。 今回はエンジニアメンバー4名に、Natureのエンジニア組織のことや、仕事の面白さについて語ってもらいました。 画像:「Nature Remo」シリーズ。累計販売台数は30万台を突破している。 ーーみなさん自己紹介をお願いします。的場 一将 / Kazumasa Matoba(ソフトウェアエンジニア) 的場です。2020年2月にファームウェアエンジニアとしてNatureに入社しました。最近はサーバーサイドの仕事もしていますが、C

ビジョンと人に魅せられた1年間。 インターン卒業生が語る、Natureとは?

Natureメンバーへのインタビューシリーズ。今回は3月にインターンを卒業する赤尾が、Natureでの1年間のインターンについて振り返りました。 はじめにはじめまして!赤尾将希です。 僕は現在、東京大学法学部に所属しており、昨年4月からNatureでインターンをしていました。今年3月いっぱいでNatureを卒業するにあたり、おそらく大学生活では書くことのない卒業論文を書かせていただきます! このnoteを通して、僕自身の経験や学びを伝えることで、「Nature面白い!」「