コロナに怯えない未来への道のり

まずは…一人でも多くの人が対策を徹底して、行動を自粛するしかない…そう感じます。

食生活への気遣い、ストレス解消、快眠、などによる健康管理、漢方などで免疫力を高めるとか。

テレワークのできない職種の人とか食料を買うために外出しなければならないとか…どうしても外出せざるをえない理由は十人十色で多々あります。

そんな人たちに紛れた「暇だから」「我慢できないから」「ワクチンを接種したからもう大丈夫」など不要不急にはほど遠い外出が減らないから感染を広げているのでは?と感じます。

「類は友を呼ぶ」なのかもしれないですけど、周囲に流されて「我慢できないから遊びに行こう」程度のTweetってめちゃくちゃ多いと実感します。

地震が起きても周囲の行動に合わせてしまう日本人の特徴なのですかねぇ?

視野が狭いと感じる極端な意見の方は、自身や家族が苦しんでも理解できない可能性はありそうだと推測しているので、手の施しようはないですが。

国はこれからも過去から何も学ばず、後手後手で国民の不満を煽る対応しかしないと思われるので…

#総理交代のタイミングで給付金と緊急事態宣言で収束を狙うかどうか…。

…だからこそ良識ある人間一人一人における行動の集大成がこのご時世から抜け出す要因なのだと。

なお、ワクチンについての見解は以前ここに書いた内容から変更ないです。「安全性と有用性」についてPMDAが通常の基準で承認していないため「ご自身の環境に合わせてデメリットを比較し、接種すべきかどうか判断する」が妥当な考えかな?と。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?