Yuko Sakuma

「半径3メートル以内を穏やかに!」がモットー。『わたしを大切にするノート術』https…

Yuko Sakuma

「半径3メートル以内を穏やかに!」がモットー。『わたしを大切にするノート術』https://on-line-school.jp/course/taisetsunisurunote5 でセルフコミュニケーションを実践しています。 アフロをかぶるランチームで走ってます!

マガジン

  • おきにいり

    みなさんの素敵な記事と、忘れずにいたいものを集めています

  • ランニングのこと

    ランニングについて書いた記事。レースの感想も!

  • マヤ暦

  • ソラの写真集

    空を見上げるのが好きです。 青空、雲、太陽、たまに鳥や飛行機。 心が苦しい時、空を見上げられたら。きっと良くなる。 そう思ってます。

  • おいしいものらぶ

    おいしいお料理やお店の記録

最近の記事

  • 固定された記事

自己紹介2024

そういえば、自己紹介記事を書いていなかったような気がします。 いまさら…ですが、書いてみます。 1970年 横浜生まれ 3人兄弟の長女で、厳しく育てられました。 性格はまじめで内向的。 完璧主義で抑うつ傾向が強い繊細さんタイプです。 小学生のころは転校が多く、いつも孤独感を感じていました。 友達に手紙を書くことが、 子どもなりのストレス解消方法だったと思います。 振り返れば、書くことが身近になったきっかけ。 あれから数十年。 新型コロナウイルスの流行による行動制限から

    • 18年勤めた職場を退職して分かった執着からの解放

      今朝、しずくさんのこの記事に出会いました。 「未練たらたらの時はたらしておく」 という表現がとても気に入って、 言い換えれば「感情を味わいきるまで」ということだと思うのですが、 しずくさんの言い方のほうが実感がこもっているように感じて、 伝わるなぁと思ったのでした。 そして、印象的だった 「彼はわたしの一番ではなくなったんだなと思ったら泣けた」 というフレーズ。 わたし、まだ泣けてないなとその時は思ったのです。 わたしは、昨日付で退職しました。 18年務めた職場では、

      • 手帳の様式_イヤープラン

        手帳の最初に用意してある ログチャート型の年間カレンダー 使いこなせたことがありません。 わたしがよく参考にさせていただいている コミュニケーションカフェさんの動画に いやープランナーの使い方提案がありました。 この動画でもおっしゃってますが、 かけるスペースが小さいので 一目でわかる項目を割会えたいのですが、 その上で、 わたし的にはある程度「独立した情報」 にしたいのです。 なぜなら、 何かと関連する情報は、 そのカテゴリの中で一覧したいからです。 更に欲を言えば

        • 「自信とは?」でジャーナリングをしてみました。

          ジャーナリングとは、 「書く瞑想」とも言われていて、 マインドフルネスを体感する 行動のひとつです。 いろんなやり方がありますが、 わたしは時間を決めるやり方と 量を決めるやり方を取り入れて 自分の暮らしに沿うやり方で 日頃のルーティンに取り入れています。 今日は、 とあるオンラインセミナーを視聴していた中で 「自信とは」 という問いを受け取りました。 この問いで、 15分間のジャーナリングをしました。 結論を備忘録としてここに残します。 自信とは 字の如く「自分を信

        • 固定された記事

        自己紹介2024

        マガジン

        • おきにいり
          23本
        • ランニングのこと
          16本
        • マヤ暦
          1本
        • ソラの写真集
          2本
        • おいしいものらぶ
          6本
        • マインドフルネス
          9本

        記事

          自分を大切に扱うために何ができますか?

          2025年の手帳を色々調べていて、 初めて見た「養生手帳」 健康に留意して身体を大切にする という意味がある「養生」。 この手帳には、 養生を手軽に生活に取り入れるための 情報やヒントがたくさん詰まっています。 その月のアドバイスや、 取り入れたい食べ物などが 毎月のマンスリーに書かれています。 読み物としても面白いです。 ライフログの機能が満載で、 自分の身体の様子や調子、 気温や食事なども記録でき、 時候と体調の相関を振り返れそうです。 自分の心と身体に しっかり

          自分を大切に扱うために何ができますか?

          八ヶ岳トラバースまとめ

          冬型のお天気で始まった 八ヶ岳トラバース ロード&トレイルレース2024 ショート(15キロ)ペア 珍道中の始まり そしてありがたい出会いの数々 車のエンジンは無事かかり、 充電もできました。 スタート時刻から1時間 制限時間まで3時間半。 お天気は快晴! 相方と話し合いの結果、 せっかくだから、 コース付近をトレランしたいね ということになり、 車に鍵をかけ😆 大会本部へ。 コースディレクターのヤマケンさんが 「大丈夫だった?」 と声をかけてくださいました。

          八ヶ岳トラバースまとめ

          八ヶ岳トラバース珍道中のつづき

          スタッフ全員が 『そんなことあるー???』 と驚く中、 「俺は車の鍵かけたことないから大丈夫😊」 と言って背中を押してくれる人 「ここは悪さする人いないよ」 と言って背中を押してくれる人 うんうん。 そう思います。 みなさんと話したら、 ホントそう思います。 でも、 わたしの荷物だけじゃなく、 今頑張って走ってる仲間の荷物も入ってます。 35キロも走ってきて、 もし万が一… と思ったら、 あけっぱで走ることはやっぱりできない😊 そんな会話をしていると、 「どの車?見せ

          八ヶ岳トラバース珍道中のつづき

          八ヶ岳トラバース ロード&トレイルランニングレース2024_珍道中記録

          この週末は、清里に行っていました。 八ヶ岳トラバースという、 北杜市主催のレースに参加するためです。 土曜日の暑さから一転。 夜に降った雨を境に 一気に冬に突入したお天気。 明け方の予報は0度!!! このレースの距離は 「ロング35キロ」「ショート15キロ」 そしてそれぞれに「ペア出場」 が設定されています。 ペアの部は、 ペアで一緒にゴールするのがルールです。 今回私たちは、仲間4人で参加。 ロングペアとショートペア。 ロングのスタートは7:30 霧雨の中会場に向か

          八ヶ岳トラバース ロード&トレイルランニングレース2024_珍道中記録

          書く時のお道具編

          手帳の様式について 記事をふたつ書きました。 今日はノートの相棒、 筆記用具について書いてみます。 わたしは、神経質な性格で、 完璧主義傾向があります。 なので、 文字が綺麗で、誤字もないほうが 気分よくノートを使えます。 そんな自分の性質を踏まえると、 間違えたら「消せる」ことは 優先度高めの要素です。 となればこれ。 https://www.pilot.co.jp/products/pen/ballpen/gel_ink/frixionball4/ ペン軸クリア

          書く時のお道具編

          手帳の様式_マンスリーブロック

          前回に引き続き、 手帳の様式について。 今日はマンスリーブロック。 わたしの手帳デビューは サンリオショップで 年末のおまけにもらった パティ&ジミーの マンスリーブロックだったな〜(遠い目) 最も一般的で、 おそらく誰もが使ったことのある様式。 多くの場合スケジュール管理に 使われるのかなと思います。 わたしは、 スケジュール管理は スマホのGoogleカレンダーです。 なので、 1日1ページに憧れて買ったほぼ日カズンの マンスリーブロックのページを どのように使

          手帳の様式_マンスリーブロック

          手帳の様式_週間ブロック

          手帳選びは、 その大きさと様式が要です。 今日はその様式の中で 「週間ブロック」について 書いてみますね。 週間ブロック という様式は、これです。 特徴は 1週間が俯瞰できるところ 1日が独立しているところ この写真の手帳は、 1日のスペースが チェックボックス付きの罫線と ドット方眼で、 割とたっぷり書けそうです。 わたしは毎日の作業管理を この手帳でしています。 仕事も家事も、 todoはこれに全部書くことにしています。 大概、テーブルに開きっぱなしの 出しっぱ

          手帳の様式_週間ブロック

          どんな言葉で表現できる?

          わたしは、日頃から いろんなことを紙に書き出しています。 図解も絵も得意じゃないので、 もっぱら字を書きます。 文章。 何を文章にするかというと、 自分の中身です。 頭の中身、 心の中身、そして、 はらんなか。 内側にある時には、 名前がついてないそれらを言語化する時、 ピタッとくる言葉を見つけられると とても嬉しい。 自分が表現を見つけた喜びと、 伝えられる形になった喜び。 だから、 どんな言葉で表現するかは、 割と重要なポイントです。 んでだいたい、 しっくりくるよ

          どんな言葉で表現できる?

          手帳会議は続く

          少し前にライフログ手帳との出会いがあり、 こんな記事を書きました。 この時は、 お天気は書き残さなくていいかなと 思っていましたが。 このところ急に気温が下がったりして、 自分の体調にも変化が出たので、 ひょっとして、天候の記録があったほうが 自己分析に役立つのではなかろうか? という心変わりがありまして。 前回の記事に登場したライフログは こちらでした。 ※アフィリエイトには参加していません。 この手帳の良いところは 様式がバーチカルだったところで、 一日一列の一週

          手帳会議は続く

          finishしたと思ったらstartだった件

          わたしの新しい事業として、 オンラインスクールを昨日立ち上げました。 今までのわたしは組織に属して勤務する人だったので、 はじめての経験を始めたわけです。 オンラインスクールを作っているときは、 いろいろと大変なことがありました。 自分の中からアイデアを出すことや、 システムを使う作業など、 とにかく時間がかかりました。 シナリオ、スライド、動画撮影、 ひとつひとつを完成させるたびに、 「よし!つぎ!!」 と進めてきました。 作っているときの目標は、 「実際にリリースす

          finishしたと思ったらstartだった件

          自分の強みワークをしようとして新鮮だったこと

          pure life diaryを買ってみた話は ひとつ前の記事に書きまして、 パラパラとみただけですでに 新鮮な感情は持っていましたが、 じっくり読み始めて さらに感じています。 わたしは日頃、 日記などを書くことによって、 自分の思考を言語化しているわけですが、 自分の中に持ち合わせている言葉でしか 表現することができません。 こうして、第三者が綴る言葉を見ると、 自分の語彙力の乏しさに愕然としちゃう… 世の中には本当に たくさんの言葉があるということに あらためて

          自分の強みワークをしようとして新鮮だったこと

          pure life diary 2025

          初めて買ってみました。 pure life diary noteの記事やインスタグラムで 何度も何度も目にしていて、 気にはなってたんですが、 手帳のワークは やり切れたことがないので、 無縁かなぁーと思って なんとなくポチらずに。 今まで。 それが、なぜか、 この秋はやたらとこの手帳の情報が 飛び込んでくる。 何度も目にしてると、 中身が気になる。 そして、 ガッツリとワークに取り組んでみたい という気分になりました。 人の気持ちって 本当にコロコロと変わるもんで

          pure life diary 2025