マガジンのカバー画像

【Natural Farming】日本お米ばなし

46
自然栽培米・有機栽培米専門店「Natural Farming」 人や地球に優しい米作りを応援する、お米とオーガニックに詳しい稀有な米屋。 各地のお米コンテストで審査員を務めるほど…
運営しているクリエイター

#お米

日本お米ばなし vol.45 食文化編「夏休みに見たい、お米にまつわる映画」

Natural Farmingは、お米の専門家である「五ツ星お米マイスター」のいるお店です。 お米が大好きな私たちがお届けする【 日本お米ばなし】ぜひご覧ください。 2024年の小中学生の夏休みは、7月21日(日)から8月31日(土)の期間であることが多いそうです。 夏休みといえば自由研究!皆さんは子供の頃にどんな研究をしましたか。 暑すぎる夏におうちでできる内容として、お米に関する映画で日本の米文化を学ぶというのはいかがでしょう? お米に関する映画は、農業や食文化に焦点

日本お米ばなし vol.34 産業編「米屋が減っている?」

Natural Farmingは、お米の専門家である「五ツ星お米マイスター」のいるお店です。 お米が大好きな私たちがお届けする【 日本お米ばなし】ぜひご覧ください。 皆さんは普段どこでお米を購入していますか? もしかしたら、購入したことのない方もこのコラムを読んでくださっているかもしれませんね。 今回は米屋、つまり「米穀店」が減っていることについてご紹介したいと思います。 米屋が減っている?近年、日本では米穀店が減少しています。総務省の調査によると、2022年時点での米穀

日本お米ばなし vol.33 産業編「新米はいつからいつまで?」

Natural Farmingは、お米の専門家である「五ツ星お米マイスター」のいるお店です。 お米が大好きな私たちがお届けする【 日本お米ばなし】ぜひご覧ください。 ほとんどの日本人は、秋が近づくと新米が楽しみになると思います。 でも、そもそも新米とはいつからいつまでのお米を指していうのでしょうか? 今回は意外と知らない「新米の時期」についてご紹介します。 新米はいつから?新米とは、その年の秋に収穫されたお米のことを指します。 新米の収穫時期は、一般的に9月〜10月頃です

日本お米ばなし vol.32 環境編「マイクロプラスチックの何が問題なの?」

Natural Farmingは、お米の専門家である「五ツ星お米マイスター」のいるお店です。 お米が大好きな私たちがお届けする【 日本お米ばなし】ぜひご覧ください。 Natural Farmingでは、ゴミをなくし、資源を浪費しない「ZERO WASTE(ゼロウェイスト)」活動に賛同し、可能な場合は紙袋で発送を行うなど、できる限り使用する資源を少なくする工夫をしています。 すると、お米のパッケージがプラスチック素材であることに疑問が生じます。今回はなぜこのパッケージを採用

日本お米ばなし vol.31 生物学編「在来品種のお米が知りたい」

Natural Farmingは、お米の専門家である「五ツ星お米マイスター」のいるお店です。 お米が大好きな私たちがお届けする【 日本お米ばなし】ぜひご覧ください。 Natural Farmingでは、「農薬・化学肥料・家畜由来の堆肥不使用」のお米を取り扱っています。お客様の中には、とても勉強熱心な方々も多く、「より原種に近い品種」を探して当店にたどり着いた方もいらっしゃるようです。 そこで今回は、当店で取り扱っている「より原種に近い品種」をご紹介します。 在来品種とは在

日本お米ばなし vol.30 生物学編「お米にもF1品種と固定種がある?」

Natural Farmingは、お米の専門家である「五ツ星お米マイスター」のいるお店です。 お米が大好きな私たちがお届けする【 日本お米ばなし】ぜひご覧ください。 今回は種のお話。お米は1粒1粒が種ですよね。 一般的に流通している野菜のほとんどがF1品種といって、優れた性質を合わせ持つように人工的に交配してつくった品種が使われています。 それでは、お米の場合はどうなのでしょうか? F1品種とは家庭菜園をされている方や学校で習ったという方もいらっしゃるかと思います。F1品

日本お米ばなし vol.28 調理編「夏こそ気をつけたいお米の保存方法」

Natural Farmingは、お米の専門家である「五ツ星お米マイスター」のいるお店です。 お米が大好きな私たちがお届けする【 日本お米ばなし】ぜひご覧ください。 日本お米ばなし vol.28 調理編「夏こそ気をつけたいお米の保存方法」 皆さんは、お米をどこで保存していますか?精米後のお米はどんどん劣化していきます。少しでも美味しさを長持ちさせるために、ご家庭でできる方法をご紹介します。 お米の賞味期限 お米には賞味期限がありません。しかし、冒頭でお伝えしたとおり、

日本お米ばなし vol.27 栽培編「カントリーエレベーターとライスセンターってなに?」

Natural Farmingは、お米の専門家である「五ツ星お米マイスター」のいるお店です。 お米が大好きな私たちがお届けする【 日本お米ばなし】ぜひご覧ください。 日本お米ばなし vol.27 栽培編「カントリーエレベーターとライスセンターってなに?」 都市部出身の方と地方に出かけ、目的地へ車で向かっているときに田園地帯にどどーんと登場する高さのある建物を見て、「あれってなんのビルなのかな?」と聞かれたことがあります。 地方出身の筆者にとって、カントリーエレベーターがあ

日本お米ばなし vol.26 歴史編「米という漢字の成り立ち」

Natural Farmingは、お米の専門家である「五ツ星お米マイスター」のいるお店です。 お米が大好きな私たちがお届けする【 日本お米ばなし】ぜひご覧ください。 日本お米ばなし vol.26 歴史編「米という漢字の成り立ち」 「米」という漢字の成り立ちについて話をするとき、分解すると八十八になり、これは八十八の手間がかかるからなんだ!という話は聞いたことがある方もいるかもしれません。 今回は、もう少し深掘りして「米」という漢字について紹介したいと思います。 稲と米

日本お米ばなし vol.25 食文化編「米をなんの葉に包むのか。」

Natural Farmingは、お米の専門家である「五ツ星お米マイスター」のいるお店です。 お米が大好きな私たちがお届けする【 日本お米ばなし】ぜひご覧ください。 日本お米ばなし vol.25 食文化編「米をなんの葉に包むのか。」 日本では「ちまき」など米を葉で包む文化がありますよね。実は、地域によってなんの葉で包むのか違いがあるようなのです。 そこで今回は、なんの葉に包むのかを整頓してみたいと思います。 粽(ちまき)をなんの葉で包むのか 粽(ちまき)は、餅もしくは

日本お米ばなし vol.24 栽培編「無農薬という表示は安心安全?」

Natural Farmingは、お米の専門家である「五ツ星お米マイスター」のいるお店です。 お米が大好きな私たちがお届けする【 日本お米ばなし】ぜひご覧ください。 日本お米ばなし vol.24 栽培編「無農薬という表示は安心安全?」 マルシェや直売所などでたまに出会う「無農薬」「無化学肥料」といった表示ですが、実はこれ、要注意です。 今回は、正しい表示についてご紹介します。 有機農産物とは 農林水産省のホームページから引用すると、有機農産物とは、 1. 周辺から使

日本お米ばなし vol.23 産業編「コメ問題ってなに?」

Natural Farmingは、お米の専門家である「五ツ星お米マイスター」のいるお店です。 お米が大好きな私たちがお届けする【 日本お米ばなし】ぜひご覧ください。 日本お米ばなし vol.23 産業編「コメ問題ってなに?」 これまでの日本お米ばなしで、お米を取り巻くさまざまな課題について紹介してきました。ここまでお読みくださった方々の中には、そもそも、日本のコメ問題ってどんなことがあるのでしょうか? 今回は、コメ問題について少しご紹介できればと思います。 日本の「コメ

日本お米ばなし vol.22 生物学編「ゲノム編集と遺伝子組み換えって違うの?」

Natural Farmingは、お米の専門家である「五ツ星お米マイスター」のいるお店です。 お米が大好きな私たちがお届けする【 日本お米ばなし】ぜひご覧ください。 日本お米ばなし vol.22 生物学編「ゲノム編集と遺伝子組み換えって違うの?」 前回の日本お米ばなしで、 vol.21 生物学編「遺伝子組み換え作物とは?」をご紹介しました。 今回は、21世紀に登場した新しい品種改良技術「ゲノム編集」について、遺伝子組み換えとの違いに触れながらご紹介します。 遺伝子組み換

日本お米ばなし vol.21 生物学編「遺伝子組み換え作物とは?」

Natural Farmingは、お米の専門家である「五ツ星お米マイスター」のいるお店です。 お米が大好きな私たちがお届けする【 日本お米ばなし】ぜひご覧ください。 日本お米ばなし vol.21 生物学編「遺伝子組み換え作物とは?」 今では当たり前となっている品種の育成は、かつては自然界での突然変異によってあらわれた、優れた個体を選抜するところから始まります。そして、稲の人工的な交配、つまり品種改良技術のはじまりは明治時代まで遡ります。 今回は、今更聞けない遺伝子組み換え