見出し画像

練り切りの味は同じなのか?解決せず

練り切りの味は同じなのか?
基本味は同じ、のようです。
(おわかりになる方がいたら教えて欲しいです)

疑問に思ったきっかけ

夫に、練り切り(上の写真)を差し出し「どっちがいい(食べたい)?」と聞いたところ、「味違うの?」と質問返しをされた。

私「同じなんじゃないの?」
夫「なんで同じなの?色違うじゃん。」
私「えー、同じだよ。」
夫「なんで?意味がわからない。なんで同じなの?」
私「・・・・・」

今まで考えたこともなかった?いや、どうだったのだろうか。覚えていない。きっと、色が違うのだから味も違うと思っていたけど、結局いくら食べても味の違いはほぼないから、同じだなと勝手に思い込んで納得していたのでしょう。

改めて質問をされて、たしかにどうなんだろうと思った。このところ、しばらく茶道のお稽古を自主的に休んでいて、先生に質問もできずにいる。ちなみに、自主的に休んでいる今の方が、なぜかお点前の練習を嬉々としてしている。不思議だ。聞きたいこともたくさん出てきたのに、質問できず状態。質問をメモしておかないとまた忘れてしまうな。

練り切りってなに?

練り切り(ねりきり)とは、和菓子の一つ。白あんに砂糖、山の芋やみじん粉などのつなぎの食材を加え、調整し練った練り切りあん(白あん)を主原料とする生菓子を言う。この白あんに色合いを付け、四季折々の植物や風物詩をかたどる繊細な細工をほどこし、祝儀や茶席で使う上生菓子が多い。

ウィキペディア

ついでに、練り切には「上物と並物があり、材料に相違がある」とのこと。知らなかった。そうなのか。そもそも日頃食べているものは上物なのか、並物なのか?またもや謎だらけになった。

で、味は同じなの?

決定的な答えは探し出せませんでした。
が、ヤフー知恵袋では以下のような回答がありました。

季節や物によって色や形はさまざまですが、練りきり自体はまったく年中同じものですので味は変わりません。ただし、季節によって、栗の甘露煮を入れたり、羊羹で飾りを施したり、牛皮というお餅でくるんだりすることもありますので、そういうものでまた違う風味が出ているものもありますよ。

ヤフー知恵袋

結論、基本味は同じ。
次回、夫と練り切りを食べる時は、食べ比べをしてみようと思います。


2000文字を書けるようになりたいのですが、なんと今回900文字くらいでした。たしか講義のレジュメにサラッと1万文字以上書いてしまう宇野常寛さんを、改めて尊敬しなおしました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?