SAリーグvs留年3年目について

先日のSAリーグでは強豪留年3年目に対して1回戦5-4でギリギリ勝利を収めることができこの結果に

画像1

無事勝利を収めることができても反省点や議論の余地が多く生まれてしまう結果となりました。 そこで今回の反省会をよりよいものにし、少しでもリプレイを見る時間に時間を割けるよう、自分なりに反省会、議論の種、それに対してをまとめてこのNoteを作ることにしました。ただ、俺自身に100%文才はないことを理解した上で読んで欲しい。

第一議論点

まず初めに昨日の通話で出てきた

・Vが投げづらい状況になるのは采配ミス説

・DをBO9で入れない方がいい説

この2つについて触れさせてもらおう。実はこの二つの疑念、ある一つの理由で説明することができる。この画像を見ていただきたい。

画像2

これは昨日のEリーグの各チームのオーダーである。EリーグのE,D,Nc,Bの持ち込み率は100%であることからEリーグ全チームの共通認識としてこの4クラスはBO9において確定枠ということがわかる。

逆にこの環境。BO9の5つ目のデッキが正直どれも入れたくないくらいには立ち位置が悪いのである。Vを4戦目より早く投げていても当て勝ちはしていないし、V以外のクラスを投げても当て勝ちできる場面がかなり限られてくる。俺は5つ目のデッキでVを評価しているのではなくVを使うharuくんを評価している。V,W,R,NmはBO9でそれくらい俺自身は評価しづらいデッキである。R使いもわしぼんだけのため昨日V以外のクラスを投げていたところでそれも采配ミス疑惑が浮かぶだろう。

しかし、逆にいうと全チームBO9で入れたくないクラスを1つ抱えなくてはならないため、BO9の大きな勝ち筋として一つのクラスを叩き続けて勝つとうものも昨日までのBO9では存在しただろう。

このような理由から確定枠のDを抜いてまでわざわざBO9に入れたくない他のクラスを入れていくのは自分らの首を締めることになるだろうと俺は思う。

だがW,Nmのアッパー

俺は今さっきBO9の環境を説明した上で

「昨日まで」と述べた。WとNmがアッパーを貰うことで、どこまで立ち位置が上がるかは現状不透明だが5つ目のデッキとして固定化されてくる可能性は十分にあり得る。そのため俺がNoteに書くのはあくまで昨日の反省である。ただし、このアッパーにより転落ほどの立場崩しを受けない限り、確定枠4クラスは変わらないのではないかと俺は考える。

第二議論点

にする予定だった

・Ncの死滅入りについて

・Dのギラヴァかガンダか論争

については学校から帰ってきたらなんと解決していたっぽいのでここでは触れるのをやめておこうと思う(書くのめんどくさいだけだろとか思わないでねw)

指揮官(投げ順担当)のミス

はい。指揮官である僕なつが昨日犯したミスについてです。

僕のBO9のやり方として、持ち込んだ5クラスの中で1番色んな対面を見れるクラスを最後まで残し最後まで残して弱いであろうクラスを当て読みしながら抜けさせていくというやり方でしたが、

この環境でそれをするメリットがなかったのにそれを貫きチームをピンチへと導いてしまいました。

誠に反省しています。これが指揮官の私のミスです。

プレイ面

それぞれのプレイヤーによる対面の認識の足りなさ、意識の薄さが目立つことが多々あった。各対面によるケア、主な戦術等はチームで共通認識を作ることが大切なのかもしれないなと授業中思いました。うん。レートしよう。

俺が今後時間をかけて話し合って決めたいこと


・清浄か連携か

・OTKかライドドラか

・狂乱かボルテオか

・アクセラかロキサスか

これが俺自身が話し合いたいことかな。



いいなと思ったら応援しよう!