私の生き方の師匠は、ええ加減なおっさんであるオットと発達障害の長男です①

16歳の時から
55歳の今まで
もう40年も一緒にいるオットですが

ずっと
なんでやねん‼️と
突っ込みどころ満載だったオットが

この歳になってしみじみ思うのは
私の師匠はコイツだわ、ってこと。


まず、いつもどんな時も
「まんま」なのです。

嫌われるとか
馬鹿にされるとか
常識がないと言われるとか

どうでもいいらしい

わたしは
嫌われたら死んじゃいそうな気持ちになるし
馬鹿にされたら
頭から火を吹きそうに腹立つし
常識がないと言われるのが
とにかく嫌だったのに

全くの正反対だから
若い時はすごく腹が立った

常にオットの横で
もうやめてよ!
何やってんの⁈
それで言い訳ないやん!
すみませんねぇ、、、
と頭を下げていた。

当のオットは
あはははは〜と頭かいてる
もぉ〜って感じでしたが

ここ数年で気付いたのでした

こんな風になりたい

そして
発達障害の息子を育てる中でも
自分の思いに気づいた

彼のようでありたいんだ!ほんとは、私‼️

なんかもう、あり得ない
びっくりするような思考の逆転🌟

散々迷惑かけられて来たし
オットは
飲み過ぎて色んなところで寝てしまい
あちこちから
迎えに来てくれと夜中のコール

これは甘やかしてはいけないと
行くのをやめた

どんなに呼ばれても
なんで来てくれへんねん‼️
と逆ギレされても負けない。

まんま、の人なので
逆ギレするんです。
自分が150%悪いくせに。

そして朝起きて
昨夜の話を聞いて
びっくりしている、、、
で、謝らない!なんでやねん‼️

あ、ごめん!て
忘れてた!って感じで。。。

罪悪感がない。

ある日とうとう
警察から電話があった
「あ、奥様ですか。
ご主人お預かりしています。
あ、何も悪いことして捕まったわけではないので、笑笑
酔って道路で寝ておられてので
保護させていただきまして
今、署のベンチで
気持ちよく寝ておられます、笑
迎えに来られますか?」

行けません!
いや、行きません❗️

すみません、、、

というと
「大丈夫ですよ。
朝起きられたら、事情話して
お帰りいただきますのでご安心ください」
なんで親切、日本の警察。

ちょっと
懲らしめてやってもらって
ちょうどいいんですけど、、、

で、朝帰りしての家にいた娘への一言を聞いて
「お母さん!お父さんやっぱり懲りてない」

「警察、ええなぁ。
タダやし、あったかいし、親切やったで」
と笑顔だったらしい、、、

罪悪感の塊のような私からしたら
ちょっとは悪びれろ‼️とか思うのに
罪悪感というものが、、、
ない❗️

これが一番
私が羨ましいと感じるところかなー。

それくらいで生きてて
大丈夫なんやー、って
それなら自分はもっとちゃんとしてるから
大丈夫だ!って
オレを見ればみんな気が楽になるやろ?って。

ダイスケはそんな父を見て
「自分はああなりたくないから
飲まない」
と、自戒しております
それを聞いてオット
「なんや、おもろないヤツやな」って。

また、うちのおっさんの生態を
色々書いていきます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?