マガジンのカバー画像

お金を貯める

21
お金を貯める力についての投稿をまとめています。 貯金できていますか? 貯金がほぼないという方にはこのマガジンが手助けになってくれることでしょう。
運営しているクリエイター

2021年12月の記事一覧

お金にまつわる5つの力【貯める力】を身に着けよう!

お金貯まってますか? ※この記事は過去記事のリニューアル版です お金を貯めるには正しい知識を身に着けて、正しい方法で行わないと貯まりません。 ちゃんと貯める力を身に着けて、資産形成の第一歩を踏み出しましょう。 ■固定費を削減する貯める力を身に着けるための基本的なステップとしては、この固定費の削減がもっとも重要な項目です。 例えば毎月1万円の固定費を削減すると、年間12万円支出を抑えられたということになります。 年間を通して考えると額が大きくなるため、まず貯める力を

生活水準は落とせない【ラチェット効果】

ラチェット効果ってご存じですか?アメリカの経済学者・デューゼンベリー氏が提唱した人間の生活水準に関する心理的な効果を指す経済用語です。 ラチェットとは ”歯止め” の意味で、よくラチェットレンチの略語として使われます。 ラチェットレンチはこんなやつですね↓ この工具、建築現場などでボルトやナットを締めるときに使うのですが、 一方向にしか回りません。 右回転はするけど、左回転はしない的な。 それと同じでラチェット効果とは、人間の生活水準は上げるのは簡単ですぐにできるの

2021年が終わりますね【見直すべき固定費】

■サブスクリプションサブスクリプションとは言わずとも、毎月定額のサービスは多くの人が利用しているでしょう。 これ、一つ一つの金額は少なくとも、さまざまなサービスを使っていることで、結構な圧迫になります! 3ヶ月に1度でいいので、今自分が使っている定額サービスを見直してみてはいかがでしょうか? ■家賃これは賃貸に住んでいる人限定かもしれませんが、毎月の家賃も見直すポイントの一つです。 適切な家賃相場っていくらでしょう? 結論からいうと、収入の4分の1以下に抑えるのが理