見出し画像

私とゆう運命について(肺がん編2019,11)

2019年11月は忙しい毎日になりました。

まず転移を調べるためにPETーCTとゆうものを受けました。
はい、ここで問題発生です。
私はパニック障害で閉所恐怖症。
今までの人生で避けて通れても今回はそうはいきません。
もう覚悟を決めるしかありませんが、怖くて怖くて仕方ありません。
いつも飲んでいる抗不安薬を飲んで挑むしかありませんが
それでもちゃんとじっとできるのか不安でした。

検査自体は25分程なんですが、検査前に造影剤をいれるので
なんやかんやで所要時間は3時間程だったと思います。

今の日本でもっと負担を軽くしたMRIは無いのかな?
といつも思います。
とにかくあの筒に入りたくないのです。

◯◯さーん。
ついに名前が呼ばれました。
よし、やるしかない!!
一応閉所恐怖症だとゆうことは伝えて、ダメなら
途中で止めてもらえるとゆうことで、筒に入りました。
部屋はひんやりと冷たくどくとくの匂いがしました。
人生始めての筒、さぁ来い!!!

と、かなり身構えてもましたが、途中少し動機がした位で
そこは腹式呼吸でなんとか乗り越え25分が経過しました。
抗不安薬を飲んでたおかげもありますが良かった。。。
結果より何より、まずは怖かった筒に勝った気分です。

結果は後日とゆうことでお会計すませ、
母と帰りにうどんを食べて帰りました。

●検査費用 ¥32000也

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?