見出し画像

夏でも冬でもアイスが食べたい。


夏の気持ち

アイスがおいしい季節になった。
ガリガリ君。かき氷。ポッキンアイス。
いっぱい食べられて大変うれしい。
でも、好きなだけ食べてしまうと破産してしまうので、1日1個と決めている。

陸上部でめちゃくちゃ走っていた時期に貧血の症状がひどかった私は、氷を好んで食べる人だったので、現在味のある氷を食べているだけ成長しているのだ。

最近は、シャトレーゼの6本で300円くらいのめちゃ安うまアイスを大量に(6~8袋)購入し、冷凍庫いっぱいに詰めています。
でも今は、山梨県北杜市にふるさと納税してチョコバッキー36個(6袋)を毎日1個ずつ食べています。

冬の気持ち

なぜ、冬になるとチョコ系のアイスが増えるのか。
私は、冬でもガリガリ君が食べたい。
私は、冬でもカップに入ったかき氷が食べたい。
私は、冬でも氷菓のさっぱり感を求めているのだ。
どうせ冬はストーブとこたつでぬくぬくライフを送っているじゃないか。こたつでぬくぬく氷菓が食べたい。
誰か、冬にもかき氷売ろうって言ってくれませんか。お願いします。

おまけ。かき氷がおいしいお店

富ヶ丘のノワイエのかき氷が本当に好きだ。

ケーキ屋さんのかき氷とはこれいかに、という感じでしょうが、本当においしいので一度食べてほしい。
まず、ふわっふわの氷。
氷の上にはホイップクリーム。ケーキ屋さんのクリームがおいしくないわけがない。
氷にかかっているシロップもまたおいしい。素材本来の味がちゃんとする。しかも年によって新作が出てくるので、毎年行っても飽きない。
そして大きさ。これだけ大きいかき氷は食べている人の心も満たしてくれる。
そろそろかき氷のシーズンになると思うので、今か今かとわくわくしている。

2022年のかき氷。ピーチ&チャイ

今年は暖冬の影響で天然氷が少なめらしいので、早めに行って食べよう。そうしよう。

この記事が参加している募集

#日々の大切な習慣

with ライオン

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?