はじめに
1年間使ってみたところで感想を書こうと思いました。
色々思うことが有って、これから買う方への参考になればと思います。
使用感
オフイヤーヘッドホンなので、音の広がりが自然です。
HMDの視野角が比較的広く、シュノーケルゴーグルをしているような視野角の狭さ・閉塞感はあまり感じません
強度・耐久性
オフイヤーヘッドホンの耐久性が難ありです。
構造的に、金属板を接触させているだけなので接触不良を起こしやすいためです。
この接触部分は分解清掃不能なため、交換となると思います。
交換部品の入手方法については後ほど(めっちゃ難易度高い)
トラッキング精度
よきです。噂に違わずと言った感じです。
修理・保証
日本の代理店であるDegica(現:KOMODO Plaza)経由でも、スムーズにサポートが得られない場合があります。
とは言え最終的に、サポートを得ることができそうではあるので当記事にまとめておきます。
修理要求
とりあえず英語でやり取りしたので原文を
超絶めんどくさかったw
自分が購入したのはヨドバシカメラから購入したので、問い合わせ窓口をググってみるとこういう文言が有った。
抜粋
Steamのサポートへ連絡してみる
ざっくり訳
Q. フェイスガスケットを輸入したいんだけど、日本は輸入対象外でできなかった、なんとかならないか?
A. 日本の販売についてはDegicaサポート(KOMODO Plaza)に問い合わせてみてくれ。
なるほど、じゃあKOMODO Plazaに問い合わせよう
KOMODO Plazaから、上記の質問文に対する回答
修理には応じないということか???
じゃあ壊れたらそのままってコト・・・!?
「破損した際の対応はどうなりますか?」に対する回答
Steam「僕の責任じゃないよ!知らないよ!」
KOMODO Plaza「僕の責任じゃないよ!知らないよ!」
こいつら・・・w
楽な仕事してんなぁ
仕方ないので、ありとあらゆる手段を用いて、詰めていくことにする。
激詰めプラン
購入したヨドバシに問い合わせてみる。
消費生活センターへ問い合わせる。
裁判外紛争解決手続き(ADR)をする。
ヨドバシカメラへ問い合わせ
ヨドバシカメラからの返信
解決へ・・・???
雑訳その1
ユーザサポートの一環として、ガスケット送るから
ラテン文字で配送先住所と電話番号をかいてけろ
質問「どうして今になって可能になったのか」に対する回答
雑訳その2
大前提として、日本に対しては輸出制限がかかっている。
Steamとしては制限を回避するために行動をしている
今回はユーザサポートの一環としてアメリカにあるオフィスから送付することで回避することにした。
感想
最初から米国経由で送付しろよって言う気持ちですが、転売ヤー対策なのかね?
流石に今更その回答貰っても、ヨドバシに言ってケツに火がついたからやってます感しかない。
カスタマサポートの質が低すぎるなという感想。
オフイヤーにこだわりなければぶっちゃけ他のHMDでも良さそう。
次は別のやつにする。
Valve Indexの修理めんどくさすぎて草