TRPGというシステムさえ知っていれば、実はどのシステムでもできちゃうお話

mohikanz TRPGアドベントカレンダー。
https://adventar.org/calendars/4678

昨日の記事がこちらです。by morin

6日目を担当しますnatsuoと申します、はじめま…はじめてじゃないぞ?
そして明後日も自分か、あっれれーおっかしいぞー?(コナン風

まぁ冗談はさておき、やっていきましょう。
皆さん、TRPGと聞いて連想するシステムは何でしょうか?

これは諸説ありますし、個人によって意見は変わると思います。
が、まぁここ最近の方だとやっぱりCoCなのかな、と感じます。
自分は実はTRPGと聞かれて真っ先に思い浮かぶのは人狼なんですけどね。

一つのシステム知ってればどれでもできちゃうって本当?

ちょっと盛りました。

なんや、嘘やんけ!処すぞ!!!

まぁまぁ落ち着いて下さい。これから話す内容を読んで、理解いただければ
そのシステムの基本ルルブだけでうまいこと出来るようになります。
あと、個人的にルルブは新しいルールが作られる為のお布施だと思ってます。

なので、基本的にはサプリメントなどの拡張が公式から出たら
爆買いします。

ちなみに今現状お家にあるシステムは多分15くらい?
の微妙な感じですが軽く紹介していって
共通項を提示して、みんなにもっとTRPGをやってもらいたい
という思いもあり、この記事を書くことにしました。
なのでこの記事は特定のシステムにフォーカスして書くことはあまりないようにします(がんばります)

TRPGをやる時にまず最初にやること

なんでしょう?基本に立ち返って考えてみましょう。

そう、自分のアバター、キャラクター作成をしますね。
詳細の能力を決めないものもありますが
名前をつけたり、能力値を決めたり、生まれ持った宿命を決めたり
色々あると思います。
これはそんなに難しくないです。
能力値をつけるものが多いのでそれを例にします。
名前つける、ダイス振る、能力値(職業値)を振り分ける、
装備品(所持品)を用意する。
そのキャラの性格を考える(SIZ大きいから身長は高身長、INTが低いから頭悪そうだな、など)

ぶっちゃけこんくらいです。
異能系のだと、スキルを振り分ける、とかあるんですが
これは能力値を振り分けるとほぼ同義です。

TRPGをやる時に行う二番目のこと

毎回GMが今回のシナリオはこんな感じです。
という冒頭のプロモーションを教えてくれます。
つまり、行うことの二番目は
ストーリーを理解する
ということです。
ストーリーを理解する。それはどういうことか。

CoCの場合、このような募集をかけます。
・使用ルルブ:基本ルルブ(サプリ使用可)
・シナリオ傾向:探索
・探索者情報:現代日本、ロストあり、シティ
・技能値上限は75とします。それ以上にする場合は理由をKPに説明して下さい。
・継続探索者OK、アーティファクトや魔術はルルブに乗っていればOKです。オリジナル等、性能のヤバイものは置いてきてください。
シナリオが破壊されます。
もし持ってきたら私が神の力で行動不能にします。
・NPCと共通の知人、もしくは何かしらの関係があるという設定でお願いします。年齢は何歳でもいいです。設定はあとからはやします。

【シナリオの概要】
 引っ越してきたばかりの知人が探索者に相談兼頼みを持ち掛けてくる。
 娘が新しい生活になじめてなくて困っている、家族から色々話すとこじれてしまいそうだから、出来たら娘の相談に乗ってあげてほしいと頼まれた探索者は様子を見に行くことに。

このようなシナリオ開始前にある程度の概要を教えてもらえます。
それに沿った設定を作る必要があるのです。
またPC間の設定も指定したり、話し合って決めてもらったり。
そういうところからRPって始まっていくかな、と思います。

TRPGをやる時に行う三番目のこと

卓に参加するです。

へ?それだけ?

はい、そうです。
システムによって微妙に異なる点がありますが、
原則TRPGは卓を回す際、二つの要素だけでしか構成されていません。

ダイスを振る
RPをする


以上です。
ではここをもう少しシステム毎に掘り下げて説明していきましょう。

架空のGM「扉には鍵がかかっている。どうしますか?」
(以下全てワイ)
CoCの場合「鍵開け使えますか?その前に聞き耳したいです」
SW2.0(2.5)の場合「解除判定振りたいです、駄目なら扉の耐久値を教えて下さい」
ダブルクロスの場合「シーン参加します。僕の知識:造形であればこの程度のチープな鍵穴なら開けることができそうだ」

こんな感じです。
難しい、全然別のことしてるやんけ!!とお思いのあなた。
もうちょっと遠くから見てみて下さい。
私がやろうとしていることは
「なんとかしてこの扉を開けたい(開けられないなら破壊する)」
ということです。
実生活と同じです。(実生活ではこんな局面はない)

この様に難しくこのシステムだと…とか考えなくていいんです。
わからなかったら「GM、扉を開けたいんですが、何で振ればいいですか?」
って聞いてもいいんです。
わからなかったらみんなで相談しましょう。
その発想はなかったwwwというものがでてくるかもしれませんよ?

TRPGに必要なものは
「会話・コミュニケーション」なのです。

おまけ

わからないことは怖くない。
困ったらPL間で相談しよう。
だって君はひとりじゃない(ソロシナリオを除く)

ここまでで紹介出来てないシナリオを布教していこうと思います。
つまりここでいいたいことは
どれか一つのシステムを理解すれば大体原理原則はほぼ一緒ってことだ(暴論

各方面からの批判は甘んじて受けます、ハイ。

ソード・ワールド2.5(2.0)


僕がよくキャンペーンを回すシステムです。
剣と魔法のファンタジー世界です。
居酒屋でエール(ビール)をあおりながら、依頼板に貼ってある依頼を受ける。
王道のファンタジー系TRPGです。
ちなみに先制行動は誰か一人でも敵の行動値に対抗ロールで達成できれば
全員先制になるってことです!(楽ちん!)
ソード・ワールドの一番オススメなのは
六面ダイス2つで完結することです。お手軽!

ダブルクロス(DX3)

昨日と同じ今日
今日と同じ明日
世界は同じ時を刻み、変わらないように見えた
――だが、世界は既に変貌していた。
ダブルクロス ――それは裏切りを意味する言葉。
みんな大好き厨二病TRPGだよーーーーー!
人と人との絆や、異能系バトルがとっても楽しい。
いっぱいダイスを振りたい人はこれをやると超楽しいです。やればわかるさ。

アリアンロッド

これも実はソード・ワールドに近いんですが。
剣と魔法の世界。ただ違うのが能力コンボ系ということです。
簡単に言うと俺はこの剣を折るぞーーーー!ジョジョーーーー!!
でダメージの固定値が+30になります。
つまり色々ドーピングしまくると終盤は
5D6+180とかいうとんでもダメージを与えることが出来ます。
固定値は裏切らない。

人狼


これはTRPGですじゃないんじゃないか?いいえ、広義の意味でTRPGです(真顔
ダイスを使わない(D&Dじゃない)秘匿型のTRPGですだと自分は認識しています。
でいうとパラノイアとかもチョット近い気もしますが。
これは説明不要かな、興味があればやりましょう。

パラノイア

市民、幸福は義務です。

で、その後パラノイアなんかーい!とおもうかもしれませんが流れでこうなったんだよスマン…。
簡単に言うとパラノイアは
一見するとPC同士が協力しているように見えるが、実はお互いに反逆者として抹殺する機会を探り合っている、かつ自分の任務を優先する必要がある。という協力型ではない、TRPGです。
なので相談も基本GMなどがメインになります。
(いや正確に言うと、PL間の相談もあるけどこれミスリード誘ったりするときだからなぁ…)
まぁ、これもやってみればわかる。楽しい。

シノビガミ

ニンジャナンデニンジャ!!
これも基本6面ダイス2つしか使わないですね。
これは戦闘システムが他と比べて結構特殊(ダブルクロスほどぶっ飛んではないが)なので一旦確認してみてほしい。
この先は自分の目で確かめてくれ(某アニメ風
結構サクッとやりたいときはシノビガミ、おすすめです。

ここらへんを抑えておけばあとは大体網羅できちゃうかなと思います。
みんなでTRPGをやって、その後この局面はこうだったああだった
っていう話し合いもTRPGの醍醐味ですよね。

いかがでしたか?

この記事がいいねと思ったらGoodボタン、チャンネル登録よろしくお願いいたします。

あしたはみやさん、よろしゅうです。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?