見出し画像

2023年7結あわら感想

あわら、ずっと気にはなっていたものアクセスが難しそう…と二の足を踏んでいたのですが、7結の香盤がもう!好きすぎて!
行くっきゃない!となったので思い切って行ってきました!


あらためて思うけれど、ストリップ劇場って劇場によって本当に千差万別だから、同じ「ストリップ好き」でも人によって「劇場」のイメージが全然違うんだろうなと思う。


わたしは今回初めてあわらミュージック劇場にきたのだけど、まず目を引いたのが螺旋階段!二階席!すごく新鮮だった。
そして一番印象に残ったのは最初と最後に流れるあわらの歌(?)あれ歌えるようになりたい!ワンナイトララバイのくだり好きすぎる。

語りたい気持ちはやまやまだけど朝になってしまいそうなので、なるべく短めに感想書きます!


①箱館エリィさん
先日のミカドではじめて拝見したときに、可愛らしい方だなぁと好きになったエリィさん。演目中の仕掛けや、ポラ中のお客さんたちとのやりとりの端々から優しいお人柄が滲み出ていて、見れば見るほど好きになる。

わたしにとって初めての土地、初めての劇場で実は緊張もあったのだけど、トップのエリィさんの舞台から楽しませるぞ!という明るいオーラが溢れていたおかげで、わたしここに居ていいんだな、ここに来てよかった!と思えました。

ボリュームのある髪飾りがどれも似合っていて妖精さんみたい。とにかく可愛らしい印象なのだけど、ポラのときにエリィさんのほくろが好きです!って伝えたら次のOPでこれが好きなんでしょ?とばかりに悪戯っぽく見せつけてくれて、そんなん好きになるに決まってますやん……!という気持ちでした。


② akeさん
いつ観ても、演目中の溢れる色気と、ポラ中の陽気なキャラクターのギャップがすごい。好き。ポラ中「生まれ変わったらakeさんみたいになりたいです!」と無意識に口走っていたのだけど、本当に「理想の大人のお姉さん」だと思う。

(この先ちょっと演目ネタバレっぽいので注意)

3つの演目どれも好きだけど2回目の演目がすごく印象的で、浴衣でベリーダンス!みたいな和と異文化の入り混じったまさにakeさん!て感じの昂る雰囲気から一転、素肌に浴衣一枚でしっとり乱れていく姿がもう……えっちな漫画に出てくる「法事に集まった親戚のなかで浮いている、色っぽい謎のお姉さん(のちに主人公の初体験の相手となる)」的な(伝われ!)。

気怠い夏の日暮れを思わせる最高のエモエロ演目が終わればまた一転、クセが強めのポラ着をさらっと着こなしていたり、オープンショーをすごい呼び方してみたり、akeさんという刺激を一度知ってしまうと忘れられません。


③eyeさん
選曲がも〜〜とにかくeyeさんにぴっったりで。演目を観ながら「わかる!!わたしもこの曲でeyeさんに踊ってほしい!!!」と謎の興奮を覚えました。もう踊ってるんだから変な興奮なのだけど、なんというか、「公式がオタクの夢を叶えてくれた」みたいな(?)それくらい、曲とeyeさんが互いの魅力を引き出し合っていて最高です。

歌詞を口ずさむ唇のうごきや、曲に合わせて首を左右に動かす仕草、まなざしのひとつひとつが色っぽくてカッコよくてたまりません。そしていつ観ても驚異の身体能力……!あんなに凄いことをしているのに、ご本人は自分じゃなくて扇子を「一度も壊れたことがない」って褒めてて面白かった。

きょうもたくさん「お気を確かに〜」が聞けて嬉しかったです。声に出したい日本語。


④黒井ひとみさん
1回目はわたしがずっと観たいと思っていた演目で、やっとフルで観ることができた!わたしのメモに物凄い走り書きで「曲の切れ目で喘ぐ職人芸」って書いてある。あれはまさに職人…!衣装もめっちゃ好きです。

2回目、3回目はとにかく泣いた……ひとみさんの演目にはよく泣かされてしまうのだけど、泣いたら舞台がみえなくなっちゃうから我慢→我慢しきれず涙が溜まる→視界を保つために垂れ流す、みたいな経過を辿りがち。

2回目の演目、前にミカドで初めて観たときはとにかく圧倒されて。今回が二度目ですこし落ち着いて観たせいか、前回以上に歌詞と物語のつながりがあれもこれも感じられて、そうするとひとみさんの表情から滲み出す感情や背景がより身に迫ってくるというか……とにかくすごかった。そこにないもの、社会の動乱、物理的な崩落、目の前にいる人物の存在、などがごく自然に、見えているように伝わってきた。

1回目も2回目も、言語化の難しい心情の経過が、ひとみさんの表情やしぐさによってダイレクトに届いてくる。だから受け取る側のわたしも、言葉に置き換えて理解するより先に胸がきゅんとたり、気づいたら泣いていたりする。

3回目はなにをやるか、現時点では公言なさっていなかったと思うので、感想は割愛します。観ることができて嬉しい。

あわら、来てよかった〜!

到着!
到着!その2
場所を確認(入り口は別のところ)
腹ごしらえのトマトカレーとスイカのスムージー
プリンに梨のシロップ🍐

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?