見出し画像

バケパフリードリンクチャレンジ

バケパでディズニーシーとランドに行ってきました。
せっかくなのでバケパのフリードリンクチケットでどのくらい飲めるのかを調べるべく、挑戦してきましたので、そのレポートです。


1日目シー

 天気:雨 気温:7℃
寒い!
ドリンクチャレンジには圧倒的不利…!

9:19【1杯目】マンマビスコッティーズベーカリー

コーヒータピオカラテ600円

寒いのに1杯目からコールドドリンク。コーヒー好き、タピオカ好きなのでお気に入り。やっぱり美味しい。

9:42【2杯目】ザンビーニブラザーズリストランテ)

スパークリングドリンク(シトラス)600円

引き続きコールドドリンク。下に爽やかなゼリーが入ってる。気分を変えるのにちょうどいい感じ。

11:19【3杯目】フードトラック(アメリカンウォーターフロントパーク)

アイスフルーツティー ベリー&ピーチ900円

凍ったベリーがゴロゴロ入ってて「ビタミンC摂ったどー」という気分にさせてくれる。正直この価格はフリードリンクチケットがなかったら払えないなと思ってたけど、あまりにも果実がたくさん入っているので「この価格は仕方ない」と思い直した。

ここで雨はピークに。

コールドドリンクを飲んだことで一気に体も冷えてしまいました。

タワーオブテラーに乗り休憩。(アトラクションが休憩という本末転倒感。)

13:02【4杯目】ドックサイドダイナー

スパークリングゼリードリンク(エルダーフラワーシロップ)600円

下にゼリーが入ってる甘酸っぱいドリンク。シュワシュワの飲み物好き。
ザクロ?みたいなのも入ってたな。

ここでBBBの初回公演に行く。開演15分前くらいなのに余裕で入れた。シーは空いてるね。

14:21【5杯目】ハドソンリバーハーベスト

ホットオレンジドリンク(はちみつ風味)600円

温まるー(泣)。

甘くてはちみつのいい香り。今日最後にもう一度飲みたいと思ったくらい美味しかった。

このあとケープコッドクックオフに行ったのですがお腹タプタプで何も飲めず。

一度ホテルに戻り、お庭を探索したり、シェフミッキーに行ったりしましたが、糖分の取りすぎなのかシェフミではほとんど食べられず。

パークに戻り散歩しながらドリンク再開。

19:30【6杯目】リフレスコス

ホットチョコレート600円

あったかーい!

上に浮かんでいるマシュマロが良い風味。

ここでほとんどのレストランが営業を終了してしまったため、1日目のドリンクチャレンジ終了。

本当はカスバのマンゴーラッシーやロストリバーのタピオカマンゴーも定番のアップルティーソーダも飲みたかったー!


2日目ランド

朝からホテルでダラダラしてからの出発。アーリー入場?なにそれ。

11:22【1杯目】キャプテンフックスギャレー

スパークリングゼリードリンク(ハニーレモン)600円

この日は少し暑く感じる日だったので最初にコールドドリンクが飲みたくてこれを選びました。酸っぱくてこれ好き。

11:55【2杯目】アイスクリームコーン

ホットチョコレート&オレンジ600円

使えるやろと勝手に思ってたパンギャラでドリンク券が使えないことが解り、アイスクリームコーンまで移動してホットドリンク。ちゃんと混ぜてなかったせいか、底にチョコレートが溜まってしまった。

12:34【3杯目】カフェオーリンズ

ベリーキャラメルラテ800円

ベリーのせいか酸味強めのコーヒーって感じ。ジャンボリをBGMに聞きながら頂く。

パレルへ移動してハモカラ鑑賞。

ジャンボリの抽選したら当たったのでジャンボリ鑑賞。

14:08【4杯目】ザ・ガゼーボ

ホットオレンジドリンク(はちみつ風味)600円

また出会えた!昨日飲んで美味しかったやつ!

15:11【5杯目】キャンプウッドチャックキッチン

ストロベリーミルク600円


サクマのいちごミルク飴の味がする。

パルパル鑑賞。

16:50【6杯目】トゥモローランドテラス

ホットピーチティー500円

熱すぎ。なみなみ入れすぎ。持ち歩くの大変だった。ピーチのいい香り。ちょっと渋い。

北斎で食事をとり、もう飲めない!となったのでここでチャレンジ終了。

【結果】

・2日とも6杯ずつ、金額で言うとシーは3900円分、ランドは3700円分になり計12杯飲めた。
・夜にのどが乾いて仕方なかった。
・あまりお腹は空かなかった。
・過剰な水分のせいか、甘味料のせいか、お通じが良かった。
・体重が1kg増えてた。
・良い子のDオタはマネしない方がいい。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?