マガジン一覧

ひとりごと

ふつふつとでてくるわたしのなかのなにか。

1 本

その瞬間

「人は変われます。変わることができます。」今見てる再放送ドラマの一コマ。 変わる、変われる瞬間ってきっとこういうときなんだと思う。「今のこの生活、日々が一生続くのは嫌だ」と思ったとき。23歳のときOLをたった1年で辞めて、突然陶芸の世界に足を踏み入れたときのことを、最近よく思い出す。「今やらなきゃ、今変わらなきゃ、きっと一生このままだ!それは、それだけは絶対嫌だ!」と思った瞬間だった。そこから第2の人生が始まった。今は第2.5って感じ。第3の人生、想像はできてるから、あとは『

2
もっとみる

「なんか好き」な写真たち

そのままですが、「なんか好き」な写真たち、です。

22 本

大きい? or 小さい?

7

夏を満喫。(畑からの帰りの一枚)

5

そしてこれも実は好き。 ちょっとコワイけど(笑)

7

これも、好きー。 枝にとまったちょうちょ。 オーブン陶芸の粘土でつくった枝にアサリの貝殻を刺してそのまま焼きました。

4
もっとみる

センス・オブ・ワンダー

いくつになっても持っていたい大切なもの。

45 本

で、どんどん切って行ったら、また違うお顔が!!

2

先日撮影したものですが。先週収穫したキュウリ。切ったらお顔が!にゃは!

5

『花になろう実になろう喜ばれる人間になろう。坂村真民(仏教詩人)』夕飯時にチンゲン菜のヘタを落として何気なく見たら「わぁ〜!バラみたいやんかー!」と齢38にしての発見!驚きと共に最高に嬉しかったです♪こういうふとした瞬間に訪れる『センス・オブ・ワンダー』がほんまにたまらないっ!笑

4

今日、畑行ったら、何と!!!イチゴが真っ赤に色づいておりました!!! もう未だかつてないくらい嬉しかったです!!! そして、自分たちで育てたイチゴの甘いこと、美味しいこと!!!ほんまにしゃーわせ♡でした♡

6
もっとみる

憧れ。

永遠の憧れ オードリー・ヘプバーンのように。

75 本

ブログを更新しました。『アトリエ 夏梨』 http://natsunashi.exblog.jp/26765047/  (タイトル:本から感じる『センス・オブ・ワンダー』) 良かったらご覧下さいませ。

3

『欲でなしたことは必ず挫折する。志を立ててなしたことは継続と終わりのない繁栄をみる。』 『「迷う」ならば、「やめなさい」。迷いが取れ、やり抜く決心がついたならばやりなさい。肚をくくったらならば不思議と道は開けてくる。』 どちらも陶芸家の北川八郎さんのおことば。

2

穏やかな 人間本来の という感じの 何てことのないフツーの幸せを 感じながら 書かれたんだろうな と 素直に 心から思わせてくれる やわらかく やさしい文章は どうしてこんなにも あったかいものを 運んで 届けてくれるんだろうね ありがとう ありがとう 心から 感謝

8

そして、思うのです。世の中には表現せずにはいられない人、というのがたっくさんおられるということを。その表現方法は人それぞれで、その世界のジャンルも色々だけど、生きること=自分のやり方で何かを表現することが当たり前で、それが人生そのもの、という人を心底かっこいいと思うし、憧れる。

10
もっとみる

『アトリエ 夏梨』今までのこと これからのこと 日々のこと。

のんびりゆっくりシンプルに。『アトリエ 夏梨』 http://natsunashi.exblog.jp/

38 本

ブログを更新しました。『アトリエ 夏梨』 http://natsunashi.exblog.jp/27088865/  (タイトル:何より『大事なこと』) 良かったらご覧下さいませ。

2

ブログを更新しました。『アトリエ 夏梨』 http://natsunashi.exblog.jp/27069275/  (タイトル:『いつか』は、ない。動けば、変わる。) 良かったらご覧下さいませ。

2

ブログを更新しました。『アトリエ 夏梨』 http://natsunashi.exblog.jp/26956146/  (タイトル:『ブッダのことば 〜百言百語〜』) 良かったらご覧下さいませ。

2

ブログを更新しました。『アトリエ 夏梨』 http://natsunashi.exblog.jp/26853219/  (タイトル:人生の好転) 良かったらご覧下さいませ。

5
もっとみる