見出し画像

Zoomで並び替え! ~今さら聞けないZoomの使い方講座~ 02


こんにちは!

全力人生アンバサダー なつむです。


さて。

昨日から
書きはじめてみました、

Zoomの使い方!

途中、
違う話題も
はさみながらかもしれませんが

お付き合いくださいませ♪


できるだけ、

「そうそう、
 そういえば、
 その使い方、
 知りたかったんですよ」

的なお話ができたらいいなーと。


第二回は、これ!



Zoomで並び替え!ってどうする?


これはね、私は
ブレイクアウトルームでよくある話。

その場を仕切って、って言われて、
例えば4人とか5人とかで。


お話する順番を決めて、
回したいのね。

画面で並んだ順!
でもいいんだけど、

例えば参加回数の浅い方を
後に回そうとか、
ちょっとベテランさんから
先喋ってもらいたいなとか。

あったりする、こともある。

そんなとき。



答え : ドラッグ・アンド・ドロップで
ワイプは動きます!


ええええ! そんな事できるの!?

って、
最初ビックリしますよね!

そうなんです。

ワイプ、それぞれの顔が写っている
四角い枠ね。

マウスで掴んで
ドラッグしてみてください。

はい、動きますね?

動きましたね?

これね、20人とかいると、
一人分動かすと

急に何人か分が動いたりして。

制御しづらい!!!


って思うことがありますが、


4~5人なら
そんな事故が起きることもなく、

割と素直に、並べ替えができます。


これなら、
ノートに、

Aさん
Bさん
Cさん
Dさん

ってメモっておかなくても
顔を上げたらその順番♪

ですね。



欠点ないの?


あります!

それは。


参加者さんが、カメラオフしたとき!

Zoomさんは、自動で、
今カメラがONの人を
順番として最初の方に
もってこようとするので、

カメラOFFにした瞬間に
一番最後の順番に
吹っ飛んじゃうんです~~。

ばい、
なので、その点は、
ご注意くださいませ。

(結局
 ノートに1回は

Aさん
Bさん
Cさん
Dさん

って書くことになるかも  笑)



補足


この、並び替えは
他の人の画面には影響しません!

自分の見えている画面の中にだけ
影響します。

なので、自分的にこういう並びがいい、
というのがあれば
遠慮なく変えて

快適に会議しちゃいましょう!

そうか、会社とかだと、
部長の顔色の変化を見逃すと困るので
部長をとりあえず左上に、、、とか、
あるかもしれませんね!


あ、「ピンどめ」で良いのであれば、
この回 も参考になさってみてください。

https://note.com/natsumu_/n/n748a869af452

全体は
「スポットライト」機能の話ですが
後半「ピンどめ」についても
解説しています!





以上、今日は、
自分の画面でだけ、
Zoomで写っている人を、
ならべかえたーーい♪

それには、
ドラッグ・アンド・ドロップ!

意外と簡単に動きます!


というお話でした!

何かの場面で、お役に立ったら嬉しいです!


ではまたーーー♪



体験型セミナー♪仕事と人生を全力で楽しむあの手この手


さて、ここで書いているトピックをまとめて
7月に、セミナーとしてお届け予定!!

ハナココロ という
会員制コミュニティです♪

たったの月額888円で
すごーくいろんなコンテンツで遊べるので、
「え?」「ん?」と気になった方、
ぜひ気軽に入会してみてください!


コメント頂いたら
より楽しい遊び方、ご案内致しますので~~
ぜひ、お声掛けくださいね♪









この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?