見出し画像

iPhone ウォレットアプリ/カードアプリ ~ほんとに財布要らなくなってきたなぁ~


使ってますか?スマホでピッ系の。


最近ホントに、
スマホで
(私はもってないですけど、
 時計型の、いわゆる
 ウェアラブル端末というやつでも)

いろ~~んなことができるように
なってきて、

レジで財布出さない、
っていうのも、増えていますよね。

皆さんは、お使いでしょうか。

そう言う系の。  ←表現が雑。



設定をば、ピコピコと。


先日、スマートフォンを機種変更しまして。

iPhoneからiPhoneだったので
手順に沿ってやると
本当に引き継ぎが楽チンでした。


ウォレットアプリに
カードを登録するのだけ、

また後ででいいやと思って
放置していたのですが。


今日、それの設定をしまして。

クイックペイを
使えるようにしました。



その後、ふとお買い物に
行こうと思ったのが、

いつも、
Tポイントを貯めて
支払いはクイックペイで、
とやっていたお店で、


それ、
全部スマホで
できるようになっちゃいました。


今までどおり、
というか、むしろ、

進化しました。



機種変前にバグっていたTカード


以前のスマホのときには
薬局さんのアプリ内に
Tカードを登録していたのが

なぜか、
あるタイミングから
うまく使えなくなっていて。。


もう、諦めていたのですが、
機種変更後、
同じアプリで

なんやかんややってみると

使えるように、なりました。


以前は手を出していなかった、
Paypayとの連携も
一応させてみたりとか。。。


カードを登録するときには
認証が必要で

あらかじめ会員登録のときに
申し出ている電話番号で
認証用のダイヤルに電話を
かけてきなさい、

というのですが、

これが、

Tカード本体の登録時
だけでなくて、

クーポン画面に初めて行こうとしたとき

Paypayと連携するとき

とあって、
まったく同じ電話番号に、
10分くらいの間に3回かけました 笑

ちょっと面倒・・・ 笑


とはいえ、
以前は
Tカードをモバイルに登録した後で、
壊れてしまって、

いちいち財布からTカード出していたので、

あら嬉しい。

これで、既存のTカードを、
モバイルTカードとして登録して
使えます♪


クイックペイはクレカを登録するんだったのか・・・


スマホでぴっで、
私はクイックペイを使うのですが、

ウォレットアプリの
「電子マネー」
の中身は
WAON と nanako だけ。

あれ?クイックペイって
どうやって登録するんだったっけ。と。

もうすっかり忘れていました。


電子マネーとして
クイックペイの登録ができないので

「うーん、使わないかもしれないけど、
 とりあえず、一枚、クレジットカードも
 ウォレットアプリに追加しておくかー。」

と、クレジットカードに読み込ませたところ。


その設定をぐんぐん進めて行ったら。

あれ?
クイックペイも使えるようになりました。



そうだったのか。

ウォレットアプリに
クイックペイがついている
クレジットカードを登録すると、
クイックペイが使えるようになる!!

(電子マネーコーナーではなく
 クレジットカードコーナーから
 進まなきゃいけないのが
 トリッキーだった!!)


一件落着です。


これでばっちり


これで、
財布がなくても、

Tポイントを貯めて
支払いはクイックペイで、
というのが、

スマホ一台でできちゃいます。

スイカとかも、
便利そうですよね。

とはいえ、
定期付きのパスモがあって
利用場面がばらばらになるとか
間違ってそっちで定期区間内も
電車乗っちゃったとか、
ふつーにやらかしそうなので、

管理する対象物を増やさないことにします!





10ウン年前は・・・・。


そうそう、
昔は、
切符や磁気定期券から、

プラスチックのカードをかざして、
電車に乗るようになった、

ということに

「おおーーー」とか
言っておりましたね。

今や交通系ICカードは
全員が持っていそうなアイテムです。

そして今や、それがスマホに入る。


すごい時代になりました。


明日から、
さらに財布要らない率、上がります♪

せっかくなので、利便を享受します♪



皆さんは、
スマホでお支払い、どんなものをお使いでしょうか♪




今日はこんなところで~~

ではまたーーーー!!!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?