見出し画像

何を買うかは何が起きてるか・何を感じてるか、だ。

Amazon prime dayが直近(というか、ギリ今月)だったので、夫婦で話しながら購入したものをまとめておきます!

かれこれ、このprime dayは夫婦で3年目。
4年前はと考えてみると、未だ付き合っている彼氏、彼女の関係性で。お互い一人暮らしをしていたと思うと、なんだか感慨深い気持ちになりました。

夫婦となり初めてprime dayで買い物をしたのは娘が生まれる1ヶ月前。娘は未だ私のお腹の中にいて。

小田原に移住をして半年とちょっと経過し、慣れてきた頃の生活に新たに子どもが仲間入りするという状況でした。
夫婦会議を経て購入したのはロボット掃除機とテレビ。

ロボット掃除機は言わずもがな大活躍ですが、テレビは購入してから子どもが生まれたあと、まったく見ない生活(子どもが起きている時間は子どもとの3人の時間、眠ってからは静かに大人二人が過ごすため)に。

買った意味あった?と数か月は真っ黒なTVを見て思っていたかも。笑

TVを購入した後に引っ越しをして、子ども部屋で遊ぶ、寝るが完結する部屋のつくり(わが家で一番広い部屋が、娘の部屋。笑)になりました。リビングにあるそのテレビも未だに大人のためのものですが、購入して特に後悔はしていない、そんなお買い物となりました。

そして昨年のprime day。娘が保育園に通い出し、私もフルタイムで復職し、慣れてきたくらいの頃。同じく夫婦会議をしながら各々の役割で買うものを決めました。

購入したのは大量のお尻拭き(なんと昨年購入したストックがいまだに在庫としてある。驚き。)、そしてオムツ。

オムツはSサイズと、もうすぐサイズアップするもんねとMサイズをそれぞれ購入していたのでした。

すっかり生活感ある、子ども中心のお買い物が去年。
昨年購入した履歴を見ていて、娘の成長や去年の今くらいのこと(離乳食食べない騒動があり、体重が減って心配していた)を思い出しました。これまた感慨深い。

さて、そして今年のprime dayです。定番のオムツ。これは未だサイズは大丈夫そうだね、と夫婦で話してLサイズを大量に。

ちなみにその後の離乳食はと言うと、保育園の給食で月齢が少し先のお友だちがパクパク食べるのを見てよい刺激を受け、今では毎日おかわりする爆食い女子へと成長しました^^

成長曲線のちょうどど真ん中くらい、0歳で通い出した保育園も2年目となり早速ですが後輩もでき、順調に成長中です。

話を戻して、プライムデーの今年の目玉、今回は衣類乾燥機です。

新・三種の神器とも言われる、ロボット掃除機、食洗機、そして全自動洗濯乾燥機。いつでも買えると思いつつ、必要に感じずにここまできました。

小田原で賃貸で最初は暮らし始め、よい物件があったら購入を視野に入れていたので、それもあって焦らずに時期をみていたところもあります。

例えば食洗機。食器洗いは夫の担当で、食事後に洗い、次の食事の前後に食器棚に収納する流れが確立しています。

一日三食、1週間で21回分の食事が3人家族なので63人分発生することになりますが、必要に感じないのです。ちょっと思い立って計算してみます。

平日はまず夫が朝食を食べず、私もオートミールヨーグルトとプロテインなど簡単に済むもので終わるためノーカウント。

平日昼食は私は残りもののおかずを食べたり、夫婦でお弁当を買ったり外に食べに出かけたりたまにマックでハンバーガーを食べたりということもあり、実質ノーカウント。娘は保育園の給食で昼食のためもちろんノーカウント。

そして夕食ですが、お互いに週1程度で出社しているため平日のうち2回はノーカウント。結局、色々減ってざっと63人分中、34人分の食器洗いしか1週間に発生していないことになります。

計算上、半分くらい。

もともと器が好きだった私は一つのおかずを一つのお皿に盛り付けて定食屋さんのような感じで並べての食事が好きだったのですが、夫から洗う器が多い!と、いつだったかクレームに。笑

ご飯、お味噌汁、そしておかずは一つのお皿に一緒に盛り付けるようにし洗う器の母数が減ったのと、娘の食事も、まだまだ小さなこじんまりとしたお皿なのでささっと洗っておしまい。と考えると、世の中の食洗機を必要としている家庭より、現在の我が家は手洗いで事足りていることが分かります。

ということで、食洗機はこれから家族が増えたり、お弁当を持っていくとかで洗うものが増えたりした際に、必要に応じて設置していく予定です。

ちなみに食洗機を設置する場所はあたりをつけており、色味もこんな感じがいいかね、などなんとなく夫婦で話したことはあり、いつの日か設置はするんだろうな、でも今じゃなくてもいいよね、とこんな感じです。

ということで、全自動洗濯乾燥機。
このタイミングで購入しようと思ったきっかけは、超超超必要にかられてということではないものの、もっと削れる時間があるのではないかと思ったから、でしょうか。

家事は基本的に夫婦どちらもできるようにはしていますが、食器洗いはなんとなく夫、洗濯は基本的に私、とうっすらできている役割分担。

陽当たりのよい我が家で何をどう効率的に乾かすのか考えて干すのは私の好きな家事だったりもします。午前中のうちに乾いたとかなるともう至福!もう一回洗濯機をまわしちゃおうかな?など考えてしまいます。

ただ、洗濯という家事を分解すると
❶洗うものの選定、❷洗ったものを干す、❸取り込む、❹畳む
という工程があり、仮に乾燥機を導入すると
❶洗うものの選定、❷畳む
に減らせることが明確なんですよね。

娘が大きくなって目が離せなくなり、活動時間も伸びて遊ぶ時間も増えました。

特に現在の❷で、夫に娘を任せわたしがいかに効率よく干すか考えて実行(洗濯物マネジメントと自分では言っています)するその時間は、できたら省けたらいいなと思うようになりました。

ということで、購入です。
話は早く、チーフ洗濯物オフィサーの私が主導権を握り、無事に購入完了。ありがとうprimeセール。

ちなみにもうすぐprime dayも終了というあの日のあの日付が変わるくらいの時刻にソファーで寝落ちして寝ぼけていた夫に「乾燥機用に俺が棚を作る」と言われたのを信じて棚ができるのを待っているので、いまだに乾燥機は動いていませんが。笑


prime dayでの購入品を振り返っていたら、家庭の役割分担やその年ごとのトピックスを振り返る、そんな機会になりました。

夫婦会議とここまで書いてきましたが、こういう何を購入するか、という家庭というチームの意思決定にも有効なツール、それがこちらの夫婦会議®︎です。

私は現在、夫婦会議アンバサダー®として活動をしており、この概念があるおかげで、夫とも健全な対話ができているなと感じます。フルタイムで復職して1年ちょっとが経過し、もちろん色々大変ですし色々ありますが、毎日幸せです。

それも、夫婦会議アンバサダー®として他のアンバサダーの皆さんの夫婦会議の様子もうかがいながら取組めているおかげです。

最近リニューアルしたノートにはまだ書き出していませんが、次は新しいノートで何を夫婦会議しようかなぁ。


ちなみにこのnoteも、アンバサダー向けに行われたもくもく会(ありがたい機会!)で前半1,000文字くらいを書き残していたもの。書き出したのはprime dayがまさに今日まで、というその日でしたが、いろいろあり公開はようやく本日7月最終日ですが。笑

ということで、本日はここまで。
乾燥機、楽しみだなー!



カバー画像は lucky_smile867さん。
やさしいタッチの絵に、懐かしいガマ口財布。この購入品たちを懐かしく思い出す日がくるんだろうなーと、想像しながら選びました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?