妄想ショップ森羅万象魔法堂

妄想による未来予測です。

5月、6月、7月、8月、9月〜その後

一応星も読んでますが….ちゃなってるところも多いかな。

イタズラに怖がらせるための投稿ではありません。ファンタジーの舞台設定程度に読んでいただけたら嬉しいです。

今回の4星、5星の逆行は
来年から本格的に起こることのお試し期間の予行練習のための補習みたいなものです。

・:*☆‥ホロスコープ・:*☆‥
特殊な現象を起こす星
冥王星逆行:→10/4山羊座
土星逆行:→7/2山羊座へ・10/4
金星逆行:→6/26双子座
木星逆行:→9/13山羊座

水星逆行:6/18〜7/12蟹座
火星 双子座: →6/28 以後牡羊座(→1/7まで)山羊座の土星90度で葛藤


◆5月〜6月末
★この先の怒涛の1年半の中でのエアポケットのような時期。雰囲気が変わる。
一度捨てたものを再利用する。

5月6月は社会の機能不全脱却の兆しがあるので、難しい状況ながらも雰囲気は軽く、コロナ渦でできなかったことを取り戻そうと怒涛の活動期となる。懐かしいものが出てきたり、抑えていたもの、挑戦してこなかったことをしたくなるので、世の中に不完全なもの(バージョンアップできる余白のある物、アイディアでよいものにできるものと捉えること)が溢れる。
稚拙で細かいが捉え方によってはチャンス。

◆2020年5月〜6月末まで 
(双子座・新月・金星/フワフワした不安定なテーマ)
【所有と幸福の再考】を促す出来事が起こりやすい。またそのお試し期間(本格始動は来年早々から)

・日常に動きが出る。
・6/10〜12辺りで何か結果的に解決するような出来事がある可能性あり

・経済的なテーマが起こりやすい反面、身近な対話から情報交換、能力や技術のギブ&テイクの透明化で意外にクリアにしやすい。←何が出来て、何に困っているかの明言と発信。

・他者の諸々を受け入れ (無理に好きになる必要はないけど)引き立てあっっていくような優しい (キツくない)意識の広がり←異業種、コラボ、ミックス、フリーの枠のない共同作業(企画)

・軽くて爽やかささえ感じるような人間関係、契約や約束、責任といったものを挟まない人との付き合いが良い変化をもたらす。

・大きな機関を通すにはリスクが大きい時。
動かない大きなものにこだわるより身近な世界から細かく繊細に動かしていく方が早い。

・この先激動の1.5年の中、制限はあるもののオアシスのようなホッと息のつけるタイミングでもある。感受性も鋭くなるので、この時期に何が心地よく、何が楽しく、何を望んでいるのかを見つけていく。←本当に緩む事ができるのは2023年あたりから。

・人の意識が変わるので、そこから波及したエネルギーが大きなものをうごしていく。←エネルギーのベクトルが一時的に変わります。

・上ばかり見て頑張ってきた価値観が地平線に戻る、そのお試し期間。
地平線を見た時に、何が豊かさなのかを考えておく。←本当に地平線目線になるのは3〜5年後

・身近な小さなものの意識の変化→節約第一主婦がある日突然お金の循環が経済を回すと気付いて地元にお金を落としていくような、ほんと〜に小さなものの変化が馬鹿にならない結果をもたらすような感じ。(わたくし的にはコロナウイルスの広がりもコレに似てる気がします(^^: )

・病・自粛からの解放をきっかけにあらゆるものを刷新していく勢い←秩序や社会的基盤にはまだ届かないが雰囲気は解るのでデータを取っておく。

・人、物、行為、選択における自分との関係性の調和やバランスを整え、これから何を創造していくのが幸せかを考える(考えさせられる)

・真の実力、真の使命を発揮させるような出来事が起こりやすい。→肉体、心、思考、(魂も)を調和させるような出来事。真に自由な人生を送るための自己活用法を見出すという課題が出される

・自己価値を上げるために頑張れるが、守りにも入りやすい。
守るものは何か、それが自分の為だけでなく人のためにもなるかをしっかり知ること。←現実と本音の幸せをすり合わせる

・イライラしやすい。が、イライラしたらそれは火星が葛藤のエネルギーを投げかけてるからと少し俯瞰してみてください。やると良いこと 
過去の自分を称賛する、玉ねぎとゴーヤを食べる(暦の上で)、踊る、歌う。運動は怪我に気をつける。浪費に注意。

◆5/23〜6/21日常に動きが出ることにより経済的に課題のある時期。
堅い場所の情報より、身近なコミュニティの情報網。ヘルプとギブの発信、需要と供給のシェアが今後の土台なっていく。
身近な対話からの情報交換、能力や技術のギブ&テイクの透明化で意外にクリアにしやすい。
身近な小さなものの意識の変化 → 例えば、節約第一主婦がある日突然お金の循環が経済を回すと気付いて地元にお金を落としていく、その波及が、ほんと〜に小さなものの変化が、馬鹿にならない結果をもたらします。


◆6/21(夏至)思いもよらない幸運を引き寄せるチャンス
・身近な人の幸運を祈る

◆6/21前後は忙しさに流されても自分を失わない、起きるものの中で自分の楽しみを見つける、能力を惜しみなく使うことで増し増しのブーストがかかります。
 この時期(6月いっぱい)は社会的にも個人的にも "異物" が侵入しやすいので免疫力アップと十分な休養や余裕、充電が必要です。(2020年2月にも同じ星の現象が起こっています。)

コロナ渦で失敗したこと、できなかったこと、やり残したことをするのはこの期間がベスト。

恋愛・金銭は惑わしがかかります。
夢を見ておくのはいいけれど、現実にエネルギーを使う時は熟慮が必要。
今、自分が何に、誰にトキメキ、ワクワクし、気分が良くなるのかを
上書きする。→来年以降そのデータが役立ちます。

◆6/21〜7/5
大切な気づきと答えを見つける日
混沌の中、光が見えたらそれを追うこと。その光を見逃さないよう感覚を研ぎ澄ましておくとよいです。→→ネガティブにさせるものに気を持って行かれないように。とにかく心地よさに身を委ねてまわりを見る習慣を。

◆◇◆何をしたらいいか◆◇◆
5月〜6月末
・能力を出し惜しみしない。
・助けて欲しいこと、出来ることを発信していく。
・5/23〜ネット上での活動に金運が乗る。即金にはならないが種まき
・新しいアカウントを作ると良い
・臨界点を使えるものあり。
・6月に入ると、ご縁の種類が変わる。言葉を大切に
・遠方に縁あり
・いざという時の退路を整えておく
・メンタルの洗い出し
・囲い込みではなく放出
・新たな企画は時間がかかると思ってプランを立てる
・イライラする時期だと認識してある程度は感情をコントロールする
・プライベートに近い人が解決の糸口になり得る
・6/18〜7/12ごろまで通信、交通、運輸、コミュニケーション、会話の障害に注意を。


◆7月〜9月
7月からは、再び何かの制限がかかるか、コロナ渦でできなかったことを復活させる動きが激しくなる、反面、過去からの解放を求めるパワーや新たな試みに挑みたい欲求との間で葛藤がありそうです賢明な態度が求められる。まだ高みの見物かシュミレーションするだけにとどめ、どちらかに加担するのは少し待ち。
(壊れたものの再現化するエネルギーと新しいものをさらに進めていくエネルギーの葛藤と緊張感)

人の責任にふぉーかすするより、自分の行為の責任に意識を向けることでこの葛藤のエネルギーを有効に使う方法が見えます。
(5年後には"責任追求" がとても軽いものになっていく。そのお試し期間)

個人的なことではイライラしがち。瞑想、ダンス、音楽、アート、ゲームなどで過剰なエネルギーを発散。スポーツは怪我の恐れがあるので十分注意しつつ。玉ねぎ・ゴーヤがこの時期の消炎、解毒、火星発のイライラに効くそうです。

9/13以降は拡大、成長、発達、発展の方向にエネルギーの方向が変わるので10/4頃までは混乱する。
その後の動きを予測すると昔は戻らないので許される限り新たな方策や技術の方にテンションかけるとよいが、周囲との対立は避けた法が◎


◆◇◆ その後 ◆◇◆

◆長い期間でみた変化
2020年5月(2017年)〜2025年
天王星牡牛座期

 【いったんリセットされた社会構造が新しい形で復活をとげる】

この先5年は25年または200年ごとの時代が切り替わる変革期です。

 物質的豊かさを追い求める地の時代から、精神性や叡智を拡散していく風の時代へと地球が突入していきます

2020年後半は、地球(人類)が精神レベルでの変化をとげた後の2025年から20年続く世の中の雰囲気を垣間見せてくれている期間となります。

変化は徐々に穏やかになりながらもあと5年ほど続きます。そのうちこれからの1年半が一番しんどい時期になりそうです。
それは今まで培ってきた、私たちに幸福をもたらすと信じられていた物質的豊から、精神的豊かさにシフトするため、破壊と再生、進んでは戻りつつそれでも進む、を繰り返す激動期になるからです。

今まで流れていた川の流れを護岸工事で無理やり全く違う場所に変えるような少々無理目な変化変容を強いられる感じです。

それに伴い、人々も価値観や行動、身体能力すら変えていくプロセスの真っ只中にいます。
そのため今のデータをとっておくことでいずれくる新時代の役立ちそうです。

新たな世界、進歩した世の中を作るために、豊かさ、お金(経済)、美意識などいろいろな角度での変革が起こります。
・心の変革
・生活の変革
・楽しみ方の変革
・仕事の変革
・人や自然との付き合い方の変革
などなど
行きつ戻りつしながらも変わっていきます。

『心の変革』では新たな局面と価値の変化にトキメキを見つけられれば◎。今までの常識や思い込み、正義、価値観が変わるまで課題はやってきます。

『生活の変革』では創意工夫と、今までの常識を真っ向から無視して、いるものいらない物の選択をしていくことになります。楽を選べば楽に、窮屈を選べば窮屈に。

『楽しみ方の変革』では心地よさや快感の追求ができているか。究極の幸福は心地よくいること以外にないと気づけるか。

『仕事の改革』食べる為、所有するためのライスワーク🍚か、人生の目的をつめるためのライフワークか、何のためにが追求できるか。

『人や自然の付き合い』では個性的でありながら共存できるか。

そこからエネルギーや場所・時間からの解放がもたらされます。(唯一かぎりあるものは人の命です)

◆現象レベルでの今後

・人類・精神レベルでの変化に伴い、肉体・心身に耐性ができる。
ウイルス、電波、波動、出来事など新たに起こる環境全てに対して肉体・精神が変わっていく
ただし、ウイルスに対しては2020年12月半ばくらい(土星が本格的に水瓶座に入る頃)に今のCOVID-19以外のスーパーバグ(超耐性菌)が現れるか、何かの失敗(?)により再度身動きの取りづらい環境に逆戻りする可能性がありそう。
そこでの政治・経済崩壊の方が本来の変革を迎えるための重篤な局面になりそう。←搾取する立場が一番危ないかな。そこが崩壊すると未知なる仕組みが出来上がる。
そこからの立て直しで次世代の生活基盤ができていくけれど、今の価値観の洗い直しが重要になってくる。
(耐性ができなければ今世でのカルマは解消か?)
ウコン、ヨモギ、雑草的な植物など生薬から予防ができるか….

・無駄がなくなる。早い動の中でな進展・変化していくため、目標という執着点にあまり意味がなくなる←責任の希薄化

・非暴力的独立と共存(この辺はかなりスピリチュアル的なメッセージなので半分意味不明。ワンネス、集合意識的なつながりあっての自由主義)

・人の変革の次の課題は『枠』と『ヒエラルキー』の曖昧化
2021年終わり頃から差別、区別、境界線、枠、制限がなくなっていくような出来事が起こる。
国(もしかしたら宇宙規模)、人種、ジェンダー、立場、年齢など目に見えるような区別化が崩壊。目に見えないつながりや関係性が人間関係の支柱になるのではないかと。。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?