見出し画像

無駄時間こそ有効

最近、モーニングに失敗したら、次の店まではしごするほど「モーニング愛」が激しい私です。

さて、私は国内の移動が一般のかたよりも多いので、それなりに人生の中でしめる移動時間はかなり多いんです。

いつも、飛行機を待つ時間や、飛行機に乗っている時間をどうにか有効活用できないか?とずっと考えていたんです。


そこで、ある日思いついたのが。

飛行機の中だけで、本の執筆をしようという作戦です。

おそらく、月で30時間くらいは移動時間があるので、その30時間を1年間やれば、360時間もあるわけですよ。

その移動時間だけは、本来の仕事ではなく、本を書くことで毎年1冊は本を出版できるというわけです。


あ、もちろん自費出版とかではなく、電子書籍ですけれどwww


こういった移動時間に、必ずこれだけやる!ってものを決めるだけでそれはもう生産性の高い時間に早変わりです。


もしかしたら、あなたもそういった生産性がない時間ってないですか?

その時間を使って、何かできることってきっとあるはずなんです。


イラストを書くことでもいいですし、デザインをつくることでもいいでしょう。ブログを書く時間、メルカリで何か売る時間。もうなんでもいいです。


とにかく、無駄な時間って全然なくって。

本当に自分次第でどうにでもできるんだと知りました。


明日からもっと、無駄な時間を探してみよう。そう考えたらワクワクしてきませんか?


それでは、今日はこの辺で!アデュー!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?