見出し画像

出る杭は打たれる、でも、出過ぎた杭は打たれない


表題はArt is.TOKYO GALLERYさんを立ち上げたスタイリストさんのお言葉。聞いた時に身体中に電流が駆け抜けた。

そう、この言葉を聞くキッカケになったのは、本日Art is TOKYO GALLERYさんのフリマに初めてお伺いした。
おいぬさんのおかげで行きたいって思えました、こちらで感謝を伝えさせていただきます🙇‍♀️
そして、行きたいと伝えたところ、話に乗ってくださったるつたさん、ありがとうございます🥰


店内に圧倒的熱量と人、ファッションアイテムの多さにクラクラしながら、まずは小物や靴をみた。
ちょうどサングラスを探していたので、何本か試していく。
1本、家から付けてきたかい?と言うくらいに馴染む、そして、欲しかった威圧感が手に入るサングラスが見つかった。
サイズもちょうどいい。下向いても大丈夫。
まだ入店して5分も経っていない……。でも、似合うし可愛いしサングラスちょうど探してたし!!!

ということで、Alexander McQueenのサングラスをまず購入する為にレジに置いといてもらいました。
まさかのMcQueen。少し前に銀座SIXで初めて伺ったばかりなのに……!

でも本当に似合ったのでこれから夏が楽しみです🫶これで出勤するぞ🤍

そして、みっちみちのハンガーラックを隈なく物色。ああ、世界は楽しい。

色々合わせてみたり、試着したり(入らなかったよ🤍)、うーーんって唸ったりして、最後にラグジュアリーコーナーをみましょう!で見つけてしまった、GUCCIの折り畳み傘。

折り畳み傘である。
めっちゃ可愛いモノグラム柄。大好物です。
しかも、とても重い。実用的とは思えない重さ。それを上回る可愛さ。

モノグラム柄なのに手首にかけても、手で柄を掴んでもやらしくならず、上品。
ああ、本当に質の良い物ってこういうことだな、って思う良さ。

沢山買う言い訳を考えて立板に水の如く話が止まらない。
その時自分が言った「子供の時みたいに雨が降ってなかったって、この傘を持つ」発言に店員さんが「それすっごくいい」と乗ってくださった時、買おう、と思った。
そこまでして持ちたいのであれば、持つだろう。そして、使うだろう。何なら本当にアクセントとして持ち歩こう。
傘袋に入れてある状態より傘を出してプリーツが見える方が可愛い。出して持ち歩こう。

そして、舐められたくない発言に対して、とてもポジティブに反応してくださって嬉しかった。
やっぱり私舐められたくないんだよね。好きな人や同志にはウェルカム〜!なんだけど、困っている人も助けるけど、それとこれは違うんだよね。
誰に舐められたくないのか?となると、社会に。って漠然とした答えになってしまうけど、今日まで続くこの社会に舐められたくないんだよな。

背は高いけどたぬき顔で、子供の時から女の子はちょっと馬鹿な方が可愛いという価値観の中育ってきて、若い頃は何かと笑って流すことを良しと思ってた。
でもさ、違くない?私は血が通った人間でサンドバッグじゃないんだよね。

色んな人と出会い、色んな人と付き合い、色々な価値観に出会い、やっぱり人間って面白い〜!って思う反面、失礼だな、と思う態度を取られることもあった。若かったから、というのもあると思うし、笑って流してたから言っても良い人、になってたと思う。
そういう全てに関係ない次元に行きたい、それが私の舐められたくない、かもしれない。

外でナンパなんてされたくない。女だからって知らない人にぶつかられたくない。(これは階段を一列で降ってて、前のサラリーマンにはぶつからなかったのに私にはぶつかったから完全に故意)
そういう細々したものから解放されたい為の武装なのかも。

話が行ったり来たりしてしまうが、そういう意味でも圧がある可愛い傘なのだ。
ええーい!お金は稼げばいい。この可愛い傘は必要だ!と思い、お買い上げしました。

後、シンプルにGUCCIの折り畳み傘って面白くないですか?
出社した際、雨の時は傘を干す文化がある会社なんですが私は常務の席の隣に干すんですよ。
颯爽と会社で下から数えた方が早い社員が常務の隣にGUCCIの折り畳み傘を干していく、ってその状況が面白いかな……と。私、面白いに弱くて……何でも面白い方がハッピーじゃないですか(人を傷付けないものに限り)

そういう面白さと芸術品かと思うくらいの美しさ、持っていて優雅な雰囲気、諸々全てが刺さりました。

店内にはきっと2時間くらいいたかもしれません。でも、あっという間な楽しい濃いショッピングでした。

あの場で買えた、というポイントも含めて、エモアイテム🤍

電車に乗った瞬間、ドッと疲れがくるタイプの買い物でした。嬉しい〜!(今日は一万歩以上歩いたから余計に)

一晩経って、あれは狐や狸に化かされてたのでは?現実だったの??と思うくらい極彩色でハッピーで非現実な空間だったな、と思います。
ああいう空間が存在する東京、やっぱり最高だなあ〜!

改めて、ファッションって自由で良いんだよね。分かってたつもりだけど、やっぱり自分の中で決め付けてることもあって。
晴れてたって傘が可愛いから持つ、最高にハッピーだよね🫶

どうしたって、子供もいるし働いてるし、毎日がそういう生活が出来るわけじゃないかもしれないけど、そういう日も少しでも増えると嬉しいな☺️楽しいよね〜!
どう転んでもファッションが好きなことを思い知ってしまった出来事でした🥳

また行きたいなあ〜っ🙌💓


お好きな額でよろしいので支援をしてくださるとミミ子は喜びます。とっても励みになります。 ラグビーの魅力、余すことなく伝えます。