見出し画像

【継続募集中】雑談しませんか?参加のお礼

突然の思いつきをなんの計画も脈略もなく書き連ねた「雑談募集」の投稿から約1ヶ月。

ありがたいことに、この投稿を見たいろんな人がお問合せをくださった。
とてもうれしくて泣けてきた。
興味を持ってくださった皆さま、本当にありがとうございます。

正直、募集をスタートして最初のお問合せをいただいた時はめちゃくちゃ焦った。
お互いに都合のつく時間を決めて、画面の前ではじめましての挨拶をして…そこからどうしよう?何を話せばいいの?
やばい無計画すぎた…と後悔さえした。
人生において人見知りじゃなかったことなんて一瞬もないのに、なんで雑談募集なんて始めたんだ!と自分を責める始末。

ただ、始まってみるとなんの心配も要らなかった。自転車を漕ぎ始める時のように体重をかけてゆっくりとペダルを踏んで、スピードに乗ったところで心地よい風にあたって、それぞれがお互いの目的地に着いたかのように少しずつ速度を落として無事到着…という感覚。

もし私が占い師だったり、心理学に精通していたり、人のスキルアップをサポートできるような能力を備えていたら、どうやって相手の満足する結果を出せるかを考えるし、相手もそれを目的にやってくるだろう。
お互いに「構え」の姿勢で向かい合うことになる。

でも、私がやりたいのはあくまで「雑談」。
誰かの話し相手になることだった。
この募集をはじめたのも、自分が誰かの話を聞いてみたいと思ったのがきっかけだったから、正直、なんの答えも解決もない時間だ。
それでも、人と話すことでわかることがあり、気づくことがある。
相手に向かって話すように自分に言い聞かせることもあった。
無駄な時間ではなくて、とても貴重で、とても必要な時間だった。

趣味の話、しんどかった仕事の話、海外旅行の話。
それぞれが何気ない話を持っていて、それは取るに足らない内容なのかもしれないけれど、誰かに話すだけでちょっとラクになる。

わざわざ誰かに電話してまで言うことでもないけど、いざ誰かに会った時には話のネタになりそうな出来事。でも、そのために誰かに会うまではしない…なんてことは日常茶飯事の私。
そんなただの雑談の時間を、noteを通じて知り合った方々と過ごせることに感謝しかない。出会いに、与えられた時間に、問い合わせしてくれたあなたに感謝しかない。

なので、引き続きゆる〜く募集中です。
募集案内の投稿にも載せた詳細、改めてお知らせしておきます。

■実施方法:オンライン(zoom)もしくは直接お会いして(都内)

■時間:ご都合にあわせて調整します!
※早朝や夜間はオンラインをベースに考えていますが、日中はオンラインor直接お会いしてなどなるべくご希望に添えたらと思います。

■料金:サポートからの募金制にします!
※商業目的でもないので…とは思いましたが、ご参加いただいた方からのお気持ちで結構です。通信費を賄えるくらいになればいいかなと思っています。

気になる方がいらっしゃいましたら、お気軽にどうぞ♪

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?