見出し画像

#読書メモ 『なぜ、あなたの仕事は終わらないのか』

やほ!

久々に本の内容をアウトプットします。

この本は、大学生の時に、1回Kindle Primeの読み放題で読みました。

今回、この2ヶ月間の上司オススメ本の1つにこの本が上がっており、
当時のノートを引っ張り出して、再度読み直した形です。

仕事の最初は、ロケットスタート。余裕を持つのはその後。

(ポイント)
計画段階で、とにかく早め早めに行動すること。
時間も早めに設定することでリスクに対しての備えもでき、余裕が生まれる。

---

特に、このロケットスタートの重要性を痛感したのが、
先月までのコールセンターでの2ヶ月でした。

初期段階における目標設定の違い、仕事への取り組み方で、
2ヶ月後(つまり今)置かれている状況や学んだこと、体感したことの密度が明らかに違う。
最初の段階で、自分なりに頑張ったからこその今なのかなとも感じています。

まず、やりこめ。

(ポイント)
迷ったらやる。
嫌いなことでも、効率化して、“やらないように”やる。
見えないものは、形にしてフィードバックを早めにもらう。

---

最初の1ヶ月、どれだけやりこむかによって、
その後の成果の成長角度も変わってくるんだろうと思います。

電気の時、最初の段階でつまづいてしまい、
ビハインドからのスタートとなってしまった失敗体験、
逆にスタートの段階でダッシュできたコールセンターでの成功体験を新しい部署でも持ち込めればと思います。

何はともあれ、パレート法則。

本の中で、
2日間で8割の完成形に持っていけるように集中する(=界王拳を使う)、
また、「2:8の法則」に関して記載されてました。


要は、『パレートの法則を守ろう』ということなのかと思います。

この新しい部署に配属される今だからこそ、
改めてスタートダッシュの大事さを確認したく、
今日このタイミングでアウトプットしました。


最初の出だしでつまづかないよう、とにかく前に前に突き進んでいければと思います。

シフト休み含め、3連休で英気も養えたので、
今日からまた、進みます。


はなも(ん)



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?