感謝ってめちゃくちゃ大事!

おはようございます。

最近、仕事が早い人を尊敬する事に
気付いた夏樹です。
#返事のレスポンスはやいの大事
#後回しにしない

凄く凄く当たり前のタイトルですが
感謝について思うところや
これどうなん?みたいな話を
書きたいと思います。
#今日はきっと口悪くなる
#それでも好きでいてください
#そもそも好かれてるかどうか


感謝って大事ですよね。

小さい頃何か人にしてもらったら
「ありがとう」を言いなさいっと
僕は躾けられてました。


大人になってたまに思うのですが
「ありがとう」を言えない人がたまにいる事に
驚いてます。

してもらって当たり前、
こっちは客だぞ!的な態度。
#くたばれ
#何を食べて育ったらそうなるのか教えて欲しい

まぁこうゆう人は結構目に見える形で
言語化しやすいので言ってみましたが
ちょっと最近気になる事があるのです。

相手の時間に感謝する

偉い人でもスポーツ選手でも
学校の先生でも小さい子どもも皆
24時間と言う限られた時間があります。

時間は有限ですし
僕らはいつ死ぬかわからない。

だったら、1秒でも多く幸せな時間が
あった方がイイに決まってます。


僕はたまに時間泥棒と言うのですが
ここで言う時間泥棒とは
「相手の時間を奪う行為」
#シンプル

お金や物を泥棒(盗む.奪う)をしたら
犯罪です。
ですが、
相手の時間を盗んでも犯罪にはならない。
#だから厄介

1番わかりやすい例えで言うと
校長先生の話です。
あれ程長くて退屈で地獄な時間はない。
#1分でまとめてほしい
#ちゃんと聞いてるけど内容薄い

僕は「お願いだから僕の時間を奪わないで」と思うのです。
#皆さんも経験あるはず

社会人になってもやはり
時間泥棒は居て、無自覚で罪悪感なしに人の
時間を奪う。

話が長いは別にイイのです。
長い話をするのであればその場を和ませたり
笑わせたり、為になる話だったりするべきだと
思うのです。
#相手の時間を頂いてるのだから

関西の方が長い話を聞いた後オチがなかったら
「で、オチは?」って言う意味
本当に共感します。

自分に与えられた時間を把握できずに
長く話してしまうのはよくある事なので
僕も正直気をつけてます。
#笑いを混ぜながら話す
#小ボケ大事

相手の時間を頂いてる事に感謝


たまに出会うのですが
自分の機嫌を自分で取れない人。
#突然不機嫌になる
#楽しくいようぜ

コミュニティに1人いるだけで
まわりにまでネガティブが伝染する。

まわりが気を使うし何より楽しくない時間。

これも時間泥棒。
#機嫌くらい小学生から自分で取ろう
#気合と根性で

周りにいてくれる人に感謝しよう。
考え方変わります。

僕は寄って来てくれる人には常に感謝です。
#去る者は追わず

メンタルコントロールは
めちゃくちゃ大事だからぜひとも
本屋さんでもYouTubeでも見て
勉強すると面白いです。


僕は毎日最高に楽しいのですが
それは人との付き合いをめちゃくちゃ
考えてるからです。

時間泥棒とは出来るだけ距離を取ってます。
#お願いだから僕の時間を奪わないで

平たく言うと「人の断捨離」をしてるのだと
思います。
#平たくない

最高の人と最高の時間を
過ごしたいのです。

その為には削らなきゃいけないものだってある

余談ですが
僕は何かをやめる時はスパッとやめるタイプの人間でして、
いつコスプレカメラマンを自分でも
辞めるかわからないのです。
明日かもしれないし半年か来年かもしれない。
#世界大会まで行ってて辞めるような男です
#本当の意味で2秒で辞める

なので、この業界で出会った人らで
最高の人だ!っと思う人には僕は
LINEを交換するようにしてます。

理由はシンプルで
コスプレ業界から離れても
長く付き合って行きたい人と思える人とは
繋がっていたいのです。
#シンプルにウマが合う人
#無理な人から聞かれたらLINEしてないって嘘をつこうと思う
#わかりやすい嘘w


これからも僕は最高の人らと
最高の時間をすごせるように
日々努力します。

現場からは以上です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?