見出し画像

小田急相模原のパンクックに行ってきました。

先日もお昼ご飯のパンを買いにパンクックへ。

土曜日の13時過ぎ。雨降ってるので、お客さん、そんなに来ないんじゃないかと思って行ってみたけど甘かった...

中央の置き場以外のパンはすでに売り切れ。やはりここは人気であったか...

いちおう、際限なく購入できてしまうので、600円という制限をかけてるんだけど、この日はその制限を破ってしまった。惣菜パンが少なくてってのもあるのだけど、バタバタと買い込んでしまったからかな?

お気に入りのクリームチーズと胡桃のベーグル。これが150円。これはあったら買わないと。そして、やはり安定の美味しさ。

もう一つ、サンドウィッチを。ツナサンドとさつまいもと生クリームサンド。この組み合わせで売るのもまた斬新だけど、ツナサンドは当然ながら、甘さを抑えた生クリームとさつまいものバランスがなかなか良くていい。食パンもしっとりしてて美味しいんですよ。

パンだけでなく、雑貨も売られるようになってた。さて、今後はどんな展開なんでしょうね?
パンを買うってのがここがほとんどになった結果、他のパン屋さんのパンがとても高いと感じるようになってしまった。これはあんまり良くない傾向だなー。いわゆるデフレ?
ま、美味しいからよしとしますかね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?